【\早期特典/】保育士優待制度(先着30名!学費10万円免除のチャンス)【AO認定者限定】
06入試情報
2023.04.03
特典がいっぱいのAO制度!
今回はAO認定者限定特典をご紹介!
保育士優待制度
利用条件
以下の条件をすべて満たした方のみ適用(定員となり次第終了)
❶こども保育学科(2年制)に入学を希望する者(保育士コース、幼稚園教諭・保育士・短大コースどちらでも可能)
❷AO認定しているもので第2回入試までに出願した者
給付(免除)内容
入学手続金より10万円給付(免除)
定員
先着30名
選考方法
AO面談にて選考する
※この制度のために特別な筆記・面接・小論文などありません。
入学願書の該当欄にチェックをつけるだけです!
※特待制度、一人暮らし支援制度、県外生特別支援制度、SR制度(入学選考料免除は適用)と重複して給付を受けることはできません。
重複した場合は最も金額の大きい学費免除額が適用されます。
【高校3年生向け】AOエントリーは6月1日から!
オープンキャンパスの参加者全員にAOエントリー資格付与!
WM進学者の90%以上がAO入試制度を利用!
AO入試制度はメリットがたくさん!
WM国際こども・福祉カレッジ=保育士養成施設
こども保育学科は、国が認めた保育士養成施設のため卒業と同時に全員が保育士(国家資格)を取得できます!
特にこども保育学科保育士コース(2年制)は週4日登校でOKなんです!!!
保育士優待制度 対象学科コース
オープンキャンパス毎月開催中
学校直行無料送迎バス運行!
遠くて大変、、交通手段が無いという方は、オススメです!
WMオープンキャンパス参加者サポート制度!!
交通費補助制度
新潟県内のサポート金額と対象エリア
▼対象となるJR駅
■5,000円(上限) ⇒糸魚川
■4,000円(上限) ⇒上越妙高、新井、高田、直江津、越後湯沢、塩沢、六日町、浦佐
■3,000円(上限) ⇒柿崎、柏崎、津南、十日町、小出、堀之内
■2,000円(上限) ⇒長岡、見附、小千谷、村上
■1,000円(上限) ⇒新発田、豊栄、中条、五泉、水原、新津、加茂、東三条、燕三条、寺泊、分水、吉田、巻
※場所によっては上限金額を越えないところもありますので、金額が変わらないこともあります。
※交通費は後日電子マネー(Amazonギフト)での補助となります。
※無料送迎バスを利用しない方が対象です。
※オープンキャンパス予約時の住所から 以下JR各駅のうち最寄りに該当する場所からの換算となります。
佐渡市・新潟県外からご参加の方
交通費の片道分を補助します。
佐渡市から・・・5,000円まで
新潟県外から・・・10,000円まで
駐車場代補助制度
保護者の方と一緒にお車でご参加の場合は駐車場代(上限1,000円)を補助!
※駐車場代は当日現金にてお渡しいたします。
※新潟駅南キャンパス参加ご希望の方は、付近のコインパーキングが
混み合うためレクスン駐車場がオススメです。
校舎隣の駐車場は閉鎖中なのでご注意ください。

< 資料請求・各種申込はこちらから >
\各種SNSも随時更新中!/

