-
00社会福祉・介護福祉分野
2023.02.01
【報告動画】オレンジリボン運動
オレンジリボン運動 活動報告 福祉心理学科1年生の学生が 今年度に行ったオレンジリボン運動の活動のまとめ動画を作成しました! …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2023.01.31
国家試験が終わって…
介護福祉士国家試験が終わって。。。 1月29日(日)に介護福祉士国家試験が開催されました。 当日、学生を応援しに会場まで足を運びました。 少しの緊 …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2023.01.25
【国際交流】留学生と交流会を行いました!
国際交流 福祉心理学科2年生が『やさしい日本語とコミュニケーション』の授業の一環として 国際外語・観光・エアライン専門学校の留学生の皆さんと交流を深める …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2023.01.24
【出前授業】障害者スポーツ体験講座
再び佐渡へ! 以前、出前授業でガイドヘルパー体験をレクチャーしました、 佐渡総合高校より今回は“障害者スポーツ体験”のご依頼があり 福祉健康サポー …
-
00こども保育・教育分野
2023.01.21
【ご案内】2月のオープンキャンパス情報!(2/4,18開催)※交通費補助や友達同伴参加サポートあり
■2月のオープンキャンパス情報をお届け! 開催日 2月4日(土) 2月18日(土)無料送迎バ …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2023.01.11
【新潟ふるさと村】己書展示会に行ってきました!!
@新潟ふるさと村 12月20日~1月15日の期間で新潟ふるさと村 アピール館で開催されている ⇨期間終了しました! 己書作品展に行ってきました! …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2023.01.10
【寄付金実績】2022年度 オレンジリボン運動
2022年の5月から11月まで、福祉心理学科1年生が取り組んだ “オレンジリボン運動”の中で募金活動を行ってきました。 皆様のご協力 …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2023.01.05
【古町キャンパス】🎍新年の挨拶🎍
2023年 初ブログ こんにちは♪ みなさま新年あけましておめでとうございます 古町キャンパスは一足早く仕事始めとなります。 …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2022.12.23
実習報告会とサプライズ!
福祉健康サポート学科 12月も終わりに近づいてきた今日、 古町キャンパスでは福祉健康サポート学科の2年生の実習報告会が行われました。 同学科の1年 …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2022.12.19
【体験実習】福祉心理学科2年生、ドキドキの報告会
福祉心理学科2年生 福祉心理学科の2年生がそれぞれ9〜11月に 各施設に分かれ社会福祉現場の体験実習に行ってきました。 その報告会を、1年生や先生 …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2022.12.16
【OB・OG講座】就職・内部進学をした方から後輩へ伝導!
福祉健康サポート学科のプラス講座 福祉健康サポート学科の1年生が 同学科を卒業した先輩たちを招きまして お話を聞かせていただき …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2022.12.14
【発表!!】新入生へのレクリエーションを考える②
レクリエーションの発表! 前回の『新入生へのレクリエーションを考える』の続きとなります。 https://www.wm-c.ac.jp/news/wel …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2022.12.12
【お知らせ】己書作品展へ出展予定!!
福祉心理学科2年生 福祉心理学科の2年生が 新潟ふるさと村にて行われる己書作品展に出展を予定しています。 …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2022.12.09
【出迎える準備】新入生へのレクリエーションを考える
新入生のために・・・ 福祉心理学科の1年生の授業を覗いてみました! 来年度、新しく入学してくる学生に向けた レクリエーションをみんなで考案していま …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2022.12.05
【古町キャンパス】限りのない日常
古町キャンパスの日常 今回は国際こども・福祉カレッジ古町キャンパスの ちょっとした日常を切り取ってみました! 他愛もないけどかけがえのない、そんな …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2022.12.01
【出前授業】佐渡の高校へ行ってきました!
出前講座 またまた出前講座の依頼があり 国際こども・福祉カレッジの先生が佐渡へ行ってきました! たくさんの依頼があり、こちらとしても嬉しい限りです …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2022.11.29
【出前授業】認知症サポーター養成講座とガイドヘルパー体験!
出前講座 国際こども・福祉カレッジの先生が 認知症サポーター養成講座とガイドヘルパーの出前講座に行ってきました。 場所は姉妹校の新潟ビジネス専門学 …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2022.11.28
【保育×福祉】オレンジリボン運動の活動をプレゼンしました!
駅南キャンパス×古町キャンパス 福祉心理学科1年生がこの1カ月間頑張ってきた 児童虐待防止推進月間で活動し、学んだことを こども保育学科・こども福 …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2022.11.25
【出前授業】パラスポーツをレクチャーしてきました!
パラスポーツ体験 姉妹校の国際ビューティモード専門学校へ WMの福祉健康サポート学科の先生がパラスポーツを出前講座で行ってきました! …
-
00こども保育・教育分野
2022.11.24
【気合入魂!】就職活動キックオフ!!
NSGカレッジリーグ 2023年度卒生就職活動キックオフ 朱鷺メッセにて 来年度に就職活動をスタートする学生たちに向けた 『NSGカレッジリーグ …
-
00こども保育・教育分野
2022.11.18
【入試】AOエントリーⅡ期受付スタート ※定員間近な学科も増えています※
今年度合格者の約97%が利用しているAO制度! AOエントリーⅡ期の受付がスタートしました。 AOエントリーⅡ期 エントリ …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2022.11.17
【先取りの先取り】クリスマスツリーが点灯しました!
古町キャンパスにクリスマスツリーが早くも登場! 国際こども・福祉カレッジ 古町キャンパスでは 早くもクリスマスツリーが点灯しました! …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2022.11.16
【社会福祉・介護福祉分野】卒業した男性介護福祉士の活躍を紹介!
男性介護福祉士として活躍する卒業生を紹介! 社会福祉法人仁愛会 介護老人保健施設 千歳園 介護職 長谷川滉太さん 阿賀黎明高校(新潟県)出身 介護福 …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2022.11.16
【社会福祉・介護福祉分野】医薬品登録販売者資格に合格した人にインタビュー!
医薬品登録販売者(医療的国家資格) 合格者にインタビュー!! 今年の10月に医薬品登録販売者試験の結果発表がありました! 見事に全員合格をした福祉健 …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2022.11.14
【現場で大活躍】福祉を支えるロボットを紹介!
福祉を支えるロボットを紹介! 皆さんは介護業界が今どのくらいスマートな介護が できるようになっているか知っていますか? 今回は福祉業界の技術の進歩 …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2022.11.14
【入試】社会福祉学科 入学金半額免除制度について(先着15名)
社会福祉学科(1年制)希望者の受験に関するご質問が多くなってきました。 学びなおしにて、少しでも経済的な面を支援するために、 AO制度利用で入学金半 …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2022.11.11
【学生制作】児童虐待防止とマルトリートメント
オレンジリボン運動の一環 福祉心理学科1年生がオレンジリボン運動の一環で 児童虐待防止を呼び掛ける動画を作りました! 今日の今日まで頑張っ …
-
00こども保育・教育分野
2022.11.09
【入試】平日AO面談受付スタート ※定員間近な学科も増えています※
今年度合格者の約97%が利用しているAO制度! 通常はオープンキャンパス開催日がAO面談日となっていますが、 早く受けたいという …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2022.11.07
【児童虐待防止推進月間】街頭でオレンジリボン運動を行いました!
11月は児童虐待防止推進月間 福祉心理学科の1年生が11月5日(土)に 校舎の前で児童虐待防止を呼びかける啓発活動を行い …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2022.11.04
【走った!繋いだ!たすきリレー!】オレンジリボンたすきリレーIN NIIGATA 2022
オレンジリボンたすきリレーIN NIIGATA 11月3日(木)の文化の日に やすらぎ堤で『オレンジリボンたすきリレー』が開催され 福祉心 …