入試制度・AO入試について
対象 | 2020年度オープンキャンパスに参加した人 |
---|---|
試験内容 | 書類選考 (AO特待は作文追加)+面接 |
Point |
|
対象 |
|
---|---|
試験内容 | 書類選考+面接 |
Point |
|
対象 |
|
---|---|
試験内容 | 書類選考+面接+作文 |
Point | 特待生に認定されると最大で1年次授業料全額免除! |
対象 | 本校を第一志望とする人 |
---|---|
試験内容 | 書類選考+面接 |
Point | 入学直前まで受験可能 |
対象 | 大学・短大・専門学校・就職などと併願を希望する人 |
---|---|
試験内容 | 書類選考+面接 |
Point |
|
AO(アドミッションズ・オフィス)入学試験は、筆記試験では測れない意欲や能力、目標意識などをエントリーシート・面談にて総合的に評価する入学方法です。筆記試験はありません。
将来の仕事への「やる気」や「適性」を重視します。
「面接」ではなく「面談」だからリラックスして自分の気持ちを伝えられる!
AO入試で受験するだけで2万円が免除!(Ⅰ期・Ⅱ期共通)
特典も多く早期に進路が決まる第Ⅰ期の出願が断然オススメ!
エントリーを受け付けた方からWMより面談の日程・時間を連絡します。
面談方法は①来校、②オンラインから選べます。
面談は平日(祝日・休校日を除く)、
または、オープンキャンパス開催日に実施します。
AO面談終了後、1週間ほどで「AO認定証」をお送りします。認定証が届いたらいよいよ出願の準備です!
必要な書類とAO認定証を同封して出願して下さい。
※詳しくは募集要項をご確認ください。
入試日から10日程で合格者には合否通知を発送します。
こども保育学科
(宮城県登米高校出身)
時間の余裕ができたので引退ギリギリまで部活に打ち込んだり、入学前の心の準備をすることができました!
こども福祉教育学科
(上越総合技術高校出身)
オープンキャンパスでたくさん話した先生が面談してくれたので、とても話しやすかったです!
こども未来教育学科
(村上高校出身)
先生が教室に入ってすぐ「緊張しなくていいよ」と笑顔で言ってくれて緊張がほぐれました!
福祉健康サポート学科
(日本文理高校出身)
面談前は不安だったので、LINEエントリーのついでにいろいろ入学相談室の人に相談できました!
福祉心理学科
(社会人から入学)
さらに大きな学費免除のある特待生にも挑戦できるので、学費を抑えたい社会人にもおすすめです。