
WMの絶対安心 実習サポート
ていねいな
実習サポート!
実習前の事前準備や実習依頼など先生や先輩たちがしっかりサポートしてくれます!






実習先を
自分で選べる!
実習先は希望や生活状況を確認して決定!系列園、出身園、憧れの園など選択肢はたくさん。WMの卒業生もたくさん現場で活躍しているため卒業生からの親身な実習指導を受けられる可能性も!実習先が将来の働く場になった人もいます。

安心の
個別フォロー!
実習中は先生が実習先を訪問して相談にのってくれます。直接顔を見て話せることは何より安心できます。実習後もよくできたところや失敗も含めて次につながるように個別振り返りを行い、一人ひとりに合わせた指導を行うから、課題や目標がわかり、確実に成長につながります。


事前指導で準備バッチリ!
実習日誌の書き方や先輩からのアドバイスが聞けたりするので、自信を持って実習に臨めます。事前にペープサートや風船シアターなどの自己紹介の教材を作るので、こどもたちから名前をすぐに覚えてもらえました!
渡辺 詠帆さん 新潟商業高校(新潟県)出身



WMの実習指導はすごく細かく丁寧でした。特に実習の記録でもある日誌の書き方の指導は今でも大切にしています。保育実習指導やあそびの授業でたくさん保育教材を作れたので、今でも活用してこどもたちに見せています!
玉津 舞さん
敬愛こども園 保育教諭
新潟向陽高校(新潟県)出身





こども園見学
【1日】
クラスの友達と系列園等を見学します。
現場実習
【7日間】
こどもと遊びながら保育士の楽しさを感じます。
保育実習Ⅰ
(保育所)【12日間】
保育園で実習します。部分的にあそびや生活の場面で保育をする経験もします。
保育実習Ⅰ
(施設)【12日間】
児童養護施設や乳児院、障害児・障害者施設で実習します。
幼稚園実習
【4週間】
幼稚園で実習します。実際に担任として保育をする経験もします。
保育実習Ⅱ
【12日間】
保育園で実習します。1日を通して実際に担任として保育をする責任実習も経験します。










WMの系列法人・企業のネットワーク
WMは実習やボランティア、就職においてグループ企業との強力なつながりがあります!
現場とのつながりが豊富にあるからこそ身につけられる実践力がWMにはあります!




WMのグループネットワークを活用すれば、施設情報を効率よく集め、自分に合った就職先を見つけやすいです。学校で説明会が開催されたり、グループ園の見学ツアーに参加しやすかったりと、充実したサポートのおかげで、スムーズに就職活動が進められました!
社会福祉法人愛宕福祉会 開志新潟東こども園
石塚 愛美さん
柏崎工業高校(新潟県)出身

幼稚園実習を経験できた場所に就職することができました。同じグループの認定こども園ではWMを卒業した先輩が多いので、優しくいろいろなことを教えてくれるから安心して働けます。グループの法人は規模が大きく研修がしっかりしているので、新人が働きやすい環境です。
社会福祉法人愛宕福祉会 開志上所こども園
本間 菜々美さん
佐渡総合高校(新潟県)出身
潜入!こども保育分野実習・
就職施設紹介
・施設紹介(玄関〜保育室〜園庭〜運動場〜水族館)
・卒業生インタビュー 小山 華穂さん 新潟東高校(新潟県)出身
先生の手厚いサポートが心強い!
先生が実習の様子を見に来てくれて、悩んでいることや困っていることを直接相談できるので安心して取り組むことができます!実習後には個別にフィードバックがあるので、確実に成長できます!!
宮﨑 優衣さん 三条東高校(新潟県)出身