

4年制
大卒
大卒
児童教育学科
養護教諭コース
●文部科学大臣認定「職業実践専門課程」
●姫路大学・豊岡短期大学 学習サポート校
●姫路大学・豊岡短期大学 学習サポート校

保健室の環境づくり!
体調不良のこどものお世話ができる病児保育の知識を保健指導に活かし、児童生徒の怪我の手当てだけでなく、病児が安心できる環境を創造するスペシャリストを目指します。



ワーカーと連携!心のケアが
できる保健室の先生に!
こどもと福祉の総合校だから実現!養護の知識だけでなく、心に関する問題を抱える児童生徒一人ひとりの課題や心に寄り添える保健室の先生を目指します。


保育を学び、こども理解を深めることで
こどもたちに寄り添える
保健室の先生に!
こどもたちに寄り添える
保健室の先生に!
保健室に悩みを抱えて相談に来るこどもが増えています。看護の分野ではなく、保育・幼児教育を学ぶことでこどもの発達段階を理解することができ、こどもたちに寄り添いながら心のケアができる保健室の先生を目指すことができます。


目指す資格
- 養護教諭一種免許※
- 学士(大卒)※
- 高度専門士
(大学卒業同等称号)※ - 短期大学士(短大卒)※
- 幼稚園教諭二種免許※
- 保育士(国家資格)※
- 社会福祉主事任用資格※
- 児童指導員任用資格※
- 社会人常識マナー検定
- Word検定、Excel検定
※卒業時に取得
目指す就職先
- 保育所
(小学校・中学校・高校など) - 保育所
- 幼稚園
- 認定こども園
ほか多数





柳 美波さん
新潟商業高校(新潟県)出身
新潟商業高校(新潟県)出身
元保健室の先生から保健室対応を学ぶなど実践的な学びが豊富です。自分がお世話になった憧れの先生のようになりたくてWMを選びました!

笠原 凜々衣さん
新潟東高校(新潟県)出身
新潟東高校(新潟県)出身
怪我などに対する医学的な知識や、心のケアをするうえでこどもたちのちょっとした変化を見逃さない観察力など養護教諭に必要なスキルが身につきます!

WMでの学びと出会いのおかげで楽しくこどもたちと関われています!
仙田 晴香さん
新潟県養護教諭
柏崎常盤高校(新潟県)出身
養護教諭として関わることで直接こどもたちの生活や生き方に良い変化を与えることができます。授業で元保健室の先生から様々なケースの実体験を交えて保健室対応を教えてもらえたことが現場でも採用試験でも役に立ちました。実習やレポート、採用試験に向けた勉強は大変なときもありましたが、WMでは周りの人に恵まれ、先生や先輩、友達が必ず助けてくれました!





