学生VOICE
夢実現のためにどの学校で学ぶか、
たくさん悩んでWMに進学を決めた
先輩たちにインタビュー!
迷った先輩たちが何を重視して
進路決定をしたか見てみよう!
たくさん悩んでWMに進学を決めた
先輩たちにインタビュー!
迷った先輩たちが何を重視して
進路決定をしたか見てみよう!
比較して 福祉系専門学校と
比較して 短大・大学と
比較して 他分野と
比較して 新潟県以外から
こども系学科に進学 新潟県以外から
福祉系学科に進学
こども系専門学校と比較して
NSGグループという
安心感!
安心感!
こども保育学科
幼稚園教諭・保育士・短大コース
幼稚園教諭・保育士・短大コース
石見 愛優さん
佐渡総合高校(新潟県)出身
コメントをもっと読む
- 1.WMに決めた理由
- NSGって大きいグループ校だし、姉もグループの他の学校に通っていました。実習や学費のサポート制度がすごく充実していて強いと思います。特に学費に関しては、分割納入制度があって、毎月少しずつ納入ができることは自分にとってよかったです。高校までの貯金とアルバイトで稼いだお金で支払っているので、この制度はすごく助かりました!
- 2.専門学校を比較したポイントは?
- 他に2つの専門学校と比較しました。全部の学校3回ずつくらいオープンキャンパスに参加したんです。行くのはタダなんで、納得するまで行こうと思いました。何回も参加しているうちにどこの学校もそれぞれの良さがあって決めるのが難しかったです。オープンキャンパスは1人で参加することが多かったのですが、WMは先生も先輩もたくさん話しかけてくれたのでうれしかったですね。決め手はさっきのNSGってことと、サポート制度が強いので最終的にはそこで決めました!
- 3.WMで楽しみなことは何ですか?
- 大運動会が楽しみです!他のグループ校と一緒にやるので、他の学校に進学した友達にも会えるかもしれないので楽しみです!あとは課外授業など学校行事も楽しみですね。保育系の特徴なのか、みんなしゃべりやす子なので、すぐに仲良くなれました!やっぱり入学前は友達出来るか心配でしたが、全然そんことなかったです笑
- 4.将来の夢や目標を教えてください!
- ちっちゃい頃は引っ込み思案だった自分に、たくさん声をかけてくれた保育園の先生に憧れてこの分野を目指そうと思いました。小さい頃のことなのにしっかりと覚えてるので、こんなふうにずっと覚えてもらえるよう、一人一人に寄り添いこどもと一緒に成長できる先生になりたいです!
学費の負担を
減らしたかった!
減らしたかった!
こども保育学科
幼稚園教諭・保育士・短大コース
幼稚園教諭・保育士・短大コース
金子 茉央さん
新井高校(新潟県)出身
コメントをもっと読む
- 1.WMに決めた理由
- 自分は早く現場に出たかったのと、学費の負担も減らしたかったので、2年制学科があるWMにしました。地元に保育を学べる専門学校がありましたが、3年制でしたし、姉がNSG系列の専門学校を卒業していたので、学費も安くなるし、手続きなども慣れているので行くならNSGの学校がいいと思ったことも決め手です!
- 2.どんな保育士になりたいですか?
- 将来的には病棟保育士になりたいという夢があります!年長のときに東日本大震災を経験しました。園児の自分はすごく怖かったんです。そんなとき当時の先生が全力で守ってくれたんです。そのときから保育士になりたいと思いました!ずっと保育士になりたいって思っていて、高校2年生くらいのタイミングで進学先を選ぶときに改めて進路を考えるきっかけがあったんです。そのときに自分は保育士という職業に就きたいというよりか、不安や怖いおもいをしてしまったこどもたちに安心を届けたい、頼られる人になりたいという「こどもを支える存在になりたい!」と気づきました!そのときに病棟保育士という存在を知って、けがや病気で不安や寂しいおもいをしているこどもたちを支えられる存在になりたいと思ったんです。まずは普通の保育士で経験を積んで、将来的にいつかは病棟保育士の夢をかなえたいですね!
- 3.一人暮らしはどうですか?
- 学生寮に住んでいます!親からの勧めや学生寮なら初期費用が掛からずに住めると思いました。門限があるのは不便ですが、規則正しい生活が出来ています。親元を離れたことで、稼いでくれたお金で物を買ってくれてたんだなとか、生活費や学費を支払ってくれたりと親のありがたみや感謝の気持ちが溢れています。もともと親のことが大好きなんで、よく高速バスで実家に帰っています!
- 4.将来の夢や目標を教えてください!
- さっきもありましたが、10年後でも20年後でも30年後でも、いつかは病棟保育士になって自分が憧れた先生のようにこどもたちを守れる存在になれるようがんばります!
絶対担任制の学校が
良かった!
良かった!
こども保育学科
幼稚園教諭・保育士・短大コース
幼稚園教諭・保育士・短大コース
長谷川 玲菜さん
長岡農業高校(新潟県)出身
コメントをもっと読む
- 1.WMに決めた理由
- 他の学校と比較して過ごしやすそうな雰囲気と先生と学生のほどよい距離の近さが自分に合っていると感じました!あとはとにかくクラス担任制ということにも惹かれました。中学・高校で担任の先生にすごくお世話になっていたので、進学するなら絶対担任制がある学校がいいと思っていたし、信頼できる先生の存在が学校生活を送る上ではとても心強いです。
- 2.専門学校や短大を比較したポイントは?
- 地元の専門学校、新潟市内の専門学校、短大と6個以上と比較しました。パンフレットや募集要項、インスタなどすべての学校のものをチェックしましたし、オープンキャンパスにも参加しました。やっぱりオープンキャンパスで雰囲気が知れたので、そこで自分にはどこが合っているのか考えるのがポイントです。最終的に絞った学校は親と一緒にオープンキャンパスに参加しました。WMの方が授業体制がしっかりしていること、NSGグループという有名で大きいところだったので親も安心してくれたので最終的にWMに進学を決めました!
- 3.実家からの通いはどうですか?
- 今は電車で通っていて、家からWMまで1時間半くらいかかりますが、そんなに負担ではないですね。新潟市は最初はこわい雰囲気だったけど、全然そんなこともないですし、新しい環境や新しい友達ができて、自分自身が変われている気がしています!
- 4.WMで楽しみなことは何ですか?
- 現場実習が楽しみです!人として成長できると思うし、実習を通して保育者としての力をはやく身につけたいです!そもそもこの分野を目指そうと思ったきっかけが、中学の職場体験で保育園に行って、たった3日間でしたが、こどもたちが「せんせい」って呼んでくれたのが嬉しくって。はやくせんせいって呼ばれたいですね!
- 5.将来の夢や目標を教えてください!
- 近年はこども園も増えているので、WMで保育士と幼稚園教諭免許の両方を取得し、こどもと共に成長し続けられる保育者になりたいです!
WMの実習サポートが
魅力的でした!
魅力的でした!
こども保育学科
幼稚園教諭・保育士・短大コース
幼稚園教諭・保育士・短大コース
本間 遥花さん
新潟北高校(新潟県)出身
コメントをもっと読む
- 1.本間さんの学校選びのポイントは?
- 私は実習の数と実習前と実習後でのサポートが自分に合っているか考えて学校を選びました。
- 2.WMのオープンキャンパスに参加してみて
- こども保育学科の説明で私の知りたかった実習のことについて詳しく教えてもらったので参加してよかったと思いました。毎回異なる体験授業では先生と学生スタッフが優しく教えてくれたので、楽しい時間を過ごすことができました!
- 3.WMを選んだ理由は?
- WMは実習前指導の時間がしっかりあり、こどもたちが喜ぶ保育教材を事前に作ることで、子どもの理解を深めてから実習に取り組めることに魅力を感じました。他にも、おもちゃインスタラクターという他の学校では取得できない資格を取得したいと思いました。また、校舎が綺麗で開放感があるところも魅力的でした!
- 4.進路研究している高校生へ
- 学校を決めるポイントとして、自分に合っているかどうか、先生の雰囲気、在学生の雰囲気を知ったうえで選んでみてください!オープンキャンパスでは雰囲気を直接感じ取れるので、参加することをオススメします!
WMの雰囲気が
自分に合っていました!
自分に合っていました!
こども保育学科
幼稚園教諭・保育士・短大コース
幼稚園教諭・保育士・短大コース
真霜 きららさん
十日町高校(新潟県)出身
コメントをもっと読む
- 1.真霜さんの学校選びのポイントは?
- 私は学びやすい環境と雰囲気を学校選びで重視しました。
- 2.WMのオープンキャンパスに参加してみてどうでした?
- オープンキャンパスに参加してみて、まず、開放感のある校舎が良いなと感じました。学生スタッフが生き生きと楽しそうにしている雰囲気が良くて、楽しく参加することができました!
- 3.WMを選んだ理由は?
- 高校の進路ガイダンスでWMの説明を聞いて楽しそうな学校だなという印象がありました。実際にオープンキャンパスに参加してみて、先生と学生スタッフとの関わり方や体験授業の様子から、この学校は楽しい雰囲気で勉学に励むことができると感じWMで学んだら素敵で立派な保育者になれるなと思ったからです。他の学校では短大との併修について説明が少なく、あまりイメージができなかったのですが、WMは短大併修についてもしっかり説明してくれたので、資格取得のサポートについて安心感がありました!
- 4.将来の目標は?
- 私は子どもの幸せを第一に考えて子どもの未来を常に考えることができる保育者になりたいと思っています!
コース別なので特化した
知識を学べます!
知識を学べます!
児童教育・大学科
笠原 凛々衣さん
新潟東高校(新潟県)出身
コメントをもっと読む
- 1.笠原さんの学校選びのポイントは?
- 私は養護教諭になりたいと考えていたので、養護教諭の免許を取得できる学校に進学したいと思っていました。
- 2.WMのオープンキャンパスに参加してみてどうでした?
- 先輩や先生方がとても優しく、一人で参加してても優しく話しかけてくれたから安心できました!体験授業の時間も先生や先輩が分かりやすく優しく教えてくれたので、とても楽しかったです!先生方と先輩が何気なく話している様子がとても楽しそうで雰囲気でとても良い学校だと感じました。
- 3.WMを選んだ理由は?
- 4年間通うことで保育士、幼稚園教諭、養護教諭の資格が取得でき、大学の知識や実践力もしっかりと身につけることができるため、この学校に決めました!保育を学んでから養護教諭になることで、保健室に来た児童生徒の心のケアができる先生になりたいと思いました。WMはコースが分かれているので、早い時期から養護教諭に特化して実践力と知識を身につけられるところに魅力を感じました。
- 4.WMのいいところは?
- まず校舎が綺麗で開放感があるところです!調理室など設備が整っています。クラス制があり、担任の先生が同じ目線でいてくれます。授業でグループワークが多いから友達を作りやすいですし、コミュニケーション能力も向上します!
- 4.高校生にメッセージ
- WMは先生方や先輩方が優しいから、とにかく安心できます!目標も応援してくれる!やりたいことは高校3年間でもたくさん変わると思うから、その都度いっぱい調べて自分に合うものを探したり、オープンキャンパスに参加して雰囲気を感じることが一番大事!がんばってください!
福祉系専門学校と比較して
勉強できる環境が
整っている!
整っている!
福祉心理・大学科
渡邊 響之介さん
巻総合高校(新潟県)出身
コメントをもっと読む
- 1.WMに進学した理由
- 元々、人と話したり相談を受けることが多くて、もっと誰かの役に立ちたいと考えていた時に、社会福祉士という資格を見つけました。オープンキャンパスに参加したときに先生との距離感が良かったこと、社会福祉士国家試験の合格率が高いこと、4年間一貫して同じ人たちとともに国家試験の合格を目指していくことを知り、仲間意識が芽生えやすく勉強できる環境も整っているなと思いました。またWMは日本福祉大学(通信教育)と併修しているのに、外部スクーリングがなく新潟にいながら大卒資格が取れる点が費用の面でも就職する面でも有利だなと思いWMを選びました。
- 2.学校生活はどうですか?
- 現場で働いていた先生方が授業してくれているので、実際にあった体験談を交えながら話してくれて、教科書だけではわからないリアルな声が聞けるので勉強になっています。先輩たちも優しくて校内で会った時には気さくに声をかけてきてくれますし、オンデマンドの授業でわからないことがあればやり方を教えてくれたりといろいろなところで助かっています。
- 3.今後の目標
- 親が福祉職に就いていて、仕事での大変なことや人材不足ということを話しに聞いていました。話しを聞いていく中で自分もその課題を解決したいという気持ちが芽生えました。今からコツコツと勉強を進めていき、将来は地元に戻って生きづらさ・生きにくいと感じている人たちの一人ひとりに寄り添うことのできる社会福祉士になりたいと思います。
悩みを相談しやすい
学校!
学校!
福祉心理・大学科
原田 侑奈さん
日本文理高校(新潟県)出身
コメントをもっと読む
- 1.WMに進学した理由
- オープンキャンパスに何度か参加させていただいてその度に先生方が優しく接してくれました。在校生と先生が仲良く話している姿を見て、悩みも相談しやすいだろうな良い関係が築けるなという印象を持ちました。またWMは社会福祉士の合格率が高いことと新潟で唯一スクールソーシャルワーカーを目指せる学校と聞いて、児童分野に興味のある私はWMに進学を決めました。
- 2.社会福祉士を目指した理由
- 元々子どもが好きで高校2年生の頃に地域包括支援センターに行った際に、コロナ禍で普通の生活が送れず悩んでいる子どもたちがたくさんいるということを説明してくれました。そのお話を聞いて、世の中で悩みを抱えている人が少しでも減るように手助けをしたいと思い社会福祉士を目指しました。
- 3.WMのいいところを教えてください
- スクールソーシャルワーカーを目指せるところです!私は児童分野に興味があり、将来は学校のスクールソーシャルワーカーとして働きたいと思っているので、新潟で唯一スクールソーシャルワーカーを目指せる点がいいところだと思います。また毎年WMで取り組んでいるオレンジリボン運動に以前より興味がありました。WMの一員としてオレンジリボン運動の活動背景を知りその取り組みを通して児童虐待について学んでいきたいと思います。
- 4.今後の目標
- 色々な人たちや実習先に行ってコミュニケーションをとり、その人たちの『考え方』を知り「こういった考え方があるんだな」、「こういう対処法があるんだな」と知見を広げていきたいと思います。その経験を通し、学校のスクールソーシャルワーカーとして働き子どもだけでなく、地域や先生たちと連携しその人の抱えている問題を解決していきたいです。
助け合いながらみんなで
国家試験合格を目指す!
国家試験合格を目指す!
介護福祉学科
相馬 隆人さん
荒川高校(新潟県)出身
コメントをもっと読む
- 1.WMに進学した理由
- インターネットで介護福祉士を取れる学校を調べてWMを知りオープンキャンパスに参加しました。参加してみて先生たちがフレンドリーで話しやすく介護福祉学科の「助け合いながらみんなで国家試験の合格を目指す」という先生の言葉に心を打たれました。
- 2.介護福祉士を目指した理由
- 小学生の頃に高齢者施設に行った際に高齢者の方々とレクリエーションをして触れ合ったり劇を見てもらった時に笑って拍手をしてくれたことがとても印象に残り、「人を喜ばせる仕事っていいな」と思い介護福祉士の道を進むことに決めました。
- 3.WMのいいところを教えてください
- ひとクラスに先生が1人が担当してくれるクラス担任制ということもあり元々人付き合いは得意ではなかった自分ですが今ではクラスの人たちと話せるようになりました。また介護福祉学科は介護福祉士だけでなく医薬品登録販売者の2つの国家資格の他にもワードやエクセルなどの検定資格も勉強して取ることができるので今後の自分のためになる環境が整っているところがいい点です。
- 4.今後の目標
- 普段からメモを取る習慣をつけて勉強に励み理解を深めて知識をつけていきたいです。そして高齢者の方々の役に立ち、笑顔に出来るような介護福祉士になりたいと思っています。
現場で役立つスキルを
多く身につけたかった!
多く身につけたかった!
介護福祉学科
宮澤 莉胡さん
新潟向陽高校(新潟県)出身
コメントをもっと読む
- 1.宮澤さんの学校選びのポイントは?
- 私はとにかく資格を取得して就職をしたいと考えていたので、介護福祉士国家試験の実績を重視しました。
- 2.WMのオープンキャンパスに参加してみてどうでした?
- とにかく親身に話を聞いてくれたので、安心感がありました。学科説明では介護福祉士の実績だけでなく、プラスアルファで身につける実践力について丁寧に説明してくれたので、分かりやすく理解することができました。
- 3.WMを選んだ理由は?
- 国家試験の合格率が高いところが1番の決め手でした。他の学校をいろいろ見て回りましたが、WMの先生が一番個性的で、この先生たちから教えてもらいたい!と思いました。他の学校では、介護福祉士の知識・技術だけを学びますが、WMでは15のプラス講座で介護福祉の知識・技術の他に現場で役立つスキルを身につけられる点が魅力でした
- 4.将来の目標は?
- 介護福祉士の国家資格を取り、誰かの心に寄り添い、支えることができる介護福祉士になることです。利用者の方が笑顔になれるよう2年間でたくさん実践力を身につけたいと思います。
- 5.高校生にメッセージ
- まだ自分の進路が決まっておらず、どうしようと悩んでいる方もいると思います。大丈夫です!まずは自分が少しでも気になっていること、興味があることを一つ一つ調べていきましょう。探し続けることで、きっと自分のなりたい姿が見つかるはずです。また、WMはすごく成長できる楽しいところなので、皆さんも是非、オープンキャンパスで遊びに来てみて下さいね。
国家試験の合格率に
驚きました!
驚きました!
福祉心理・大学科
寺崎 帆南さん
新津南高校(新潟県)出身
コメントをもっと読む
- 1.寺崎さんの学校選びのポイントは?
- 私は国家試験の合格率とどんな資格が取得できるかを重視しました。
- 2.WMのオープンキャンパスに参加してみてどうでした?
- 先生方みんなが温かい雰囲気で、この先生方から学びたいという気持ちになりました。体験授業では、グループワークを大切にしていて、みんなの意見を大事にしている学校だと感じました。このような体験は他の学校ではできませんでした。
- 3.WMを選んだ理由は?
- 国家試験の合格率が高いことが魅力でした。また、自分のやりたいことである精神保健福祉士はWMでしかできないということも決め手でした。他にも、先生との距離が近いことなど自分が通いたかった学校像に1番近かったからです!
- 4.WMのいいところは?
- 入学する前から先輩達との交流会を企画してくれて、少しでも入学前や学校生活での不安を解消しようとしてくれる先生や先輩がたくさんいる温かい学校です。みんな、優しくて過ごしやすいです。新入生のことをとても考えてくれて有難いです!
- 5.高校生にメッセージ
- 私は高校2年の時から動き始めました。早く進路研究を始めると分野が違うなと思っても巻き返しができます!私は最初はWMとは違う分野を考えていましたが、その分野のオープンキャンパスに参加してみて自分には合っていないと感じたので、進路研究をし直しましたが、周りから遅れることや、焦ることなく進路を決めることができました!早くから準備を進めるとゆっくり時間を掛けて自分と向き合うことができるので早めの進路研究をオススメします!
短大・大学と比較して
時間割がしっかり
決まっている!
決まっている!
こども福祉教育学科
渡辺 詠帆さん
新潟商業高校(新潟県)出身
コメントをもっと読む
- 1.WMに決めた理由
- 高校3年生の最初までは大学や短大に進学しようかなと思い、パンフレットを取り寄せてみました。一通り読んでみると大学や短大は自分的にあまり惹かれるものがなかったんです。WMのパンフは色合いも好みだったし、たくさんの学生コメントが載っていたのが印象的です。コメントは全部読むくらい、他の学校よりも夢中になって読んでオープンキャンパスに行ってみようと思いました!オープンキャンパスで体験した手あそびが楽しかったことと、先生と学生がすごく仲良さそうにしていてそこで距離の近さを感じました!この時点でWMに絶対入りたいって考えるようになりました。
- 2.なぜこども福祉教育学科を選びましたか?
- 手話や点字、英語などいろいろなことを学べるし、一番資格が取れる学科でした。特に高校で英語を頑張っていたのでそれを活かせることも魅力でしたね。手話なんかはドラマを見てから、しっかり勉強したいなと楽しみになりました。短大の卒業資格が取れることも、短大も考えていた自分にとってはよかったです!
- 3.短大や大学と専門学校の違いは何だと思いますか?
- さっきの先生と学生の距離の近さもそうですけど、時間割がしっかりと決まっていることも違いだと思います。私は高校時代は部活中心の生活だったので、どちらかというと毎日忙しい日々でした。大学って自分で授業を選んで時間割を決められるメリットもありますが、そのぶん休みや余裕も出るので絶対に自分なまけちゃうなって思いました。それだったら時間割がしっかり決まっている専門学校の方が自分には合ってると感じました。
- 4.保護者と進路の話はしましたか?
- 実は兄が大学に通っていて、親はどちらかというと大学進学派でした。最初は反対されましたが、専門学校だけれど学歴は短大卒になれることなどWMの魅力や進学したい気持ちを熱く話しました。最終的には応援してくれたので、自分の気持ちをしっかりと伝えることって大事ですね。
- 5.WMで楽しみなことは何ですか?
- パンフレットやオープンキャンパスで聞いていた学校行事が楽しみです!ディズニー研修や学園祭などみんなではやくたのしみたいですね。去年の学園祭ではインフルエンサーやユーチューバーが来ていたことを知って、WMすげえ!ってなりました。笑
- 5.将来の夢や目標を教えてください!
- 自分が保育園に通っていたころ、面白くて字が好きで一人一人にしっかりと向き合っていた先生がいました。その先生のことは今でもはっきりと覚えています。そんな先生のようにずっとこどもたちの記憶に残る先生になりたいです!また自分自身が明るい性格なので、恥ずかしがっているこどもたちも巻き込んでいけるようこれからいっぱい学んでいきます。
姉が姉妹校に通っていた
安心感!
安心感!
こども福祉教育学科
山﨑 純花さん
坂城高校(長野県)出身
コメントをもっと読む
- 1.新潟の印象はどうですか?
- 結構ビルが高いなっていう印象です!ずっと上を向いていて首が痛くなりました、、、(笑)あとは人が多いですね。夜になっても人の声が聞こえてくるので、こんな時間にも人が歩いているんだ!ってなりました!
- 2.WMを選んだ理由は?
- 地元の短大を考えていましたが、女子校だったのでちょっと怖いというか、、、そこで姉がNSGグループの姉妹校に進学していたこともあり新潟を検討しました。WMのオーキャンに来てみて、まず思ったことが楽しい!でした。先輩たちもとってもフレンドリーに接してくれたことが印象的でした!
- 3.こども福祉教育学科を選んだ理由は?
- 目指せる資格の量が特に多かったのでこの学科にしました!あとは、福祉にも興味があったんです。腰や目が悪くなったことで寝たきりとなってしまった祖父と祖母を見て、私も何かできないかなと思ったことがありました。この経験から福祉に興味を持ち、私が好きなこどもたちに対しても何かしてあげたいと思っていました!
- 4.WMのイイところは?
- クラスがすごく明るくて楽しいこと、先輩がとてもやさしくて後輩を気遣ってくれることです!特に先輩が東京ディズニーリゾート研修に行ったとき、お土産としてクッキーを買ってきてくれました!他にも本の貸し借りをしていたり、とても仲良いです♪
- 5.将来の夢や目標を教えてください!
- 保護者の方からは、この先生になら自分のこどもを預けてもいいと思ってもらえる、こどもたちからは、「一緒に遊んで!」といってもらえる、そんな頼られる先生になりたいです!
実習に力を入れている
学校!
学校!
児童教育・大学科
小学校教諭コース
小学校教諭コース
高橋 巨貴さん
新発田農業高校(新潟県)出身
コメントをもっと読む
- 1.小学校の先生を目指した理由は?
- もともとはこどもたちの成長のなかでたくさんの初めてに会えるので、保育園の先生になりたいと思っていました。しかし、高校3年生のはじめ頃に自分の進路を考え直した結果、人に何かを教えることが好きという個性を活かし、義務教育の3分の2を占める小学校の先生になることで、社会に出るうえでの基礎をこどもたちに教えたいと思い、小学校教諭を目指すことにしました!
- 2.WMに決めた理由
- 小学校の免許を取得でき、なおかつ保育の勉強もできるのでWMにしました!また、実習がたくさんあることも大きかったです!高校は農業系の学校であり、実習がたくさんありました。そこで、知識を入れることはもちろん実際に経験してこそ身につくと感じたので大学よりも実習に力を入れているWMが良いと思いました。「知行合一」という高校で掲げられていた言葉を今でも覚えています!
- 3.短大・大学とWMの違いは何だと思いますか?
- 実習が充実していることだと思います!あとは、先生との距離感が近いことです!クラス担任制なので先生とすごく話しやすいところがとても良いところだと思います。入学したてで右も左も分からない時でも先生に質問しやすかったです!
- 4.将来の夢や目標を教えてください!
- 義務教育という期間の中で、人格形成の助けとなり、こどもたちの夢と個性を生かす、そんな小学校の先生になりたいです!
- 5.高校生へ一言
- 「やらない後悔よりやる後悔」やりたくないことをして後悔するよりもやりたいことに挑戦してください!
普通の介護の学校より、
目指せる資格が豊富!
目指せる資格が豊富!
介護福祉学科
島津 真希さん
阿賀野高校(新潟県)出身
コメントをもっと読む
- 1.WMに進学した理由
- WMは介護福祉士国家試験の合格率が高いところと実習の回数が多く経験を積める点が入学を決めた理由です。オープンキャンパスに参加したときに先生方が私たちに寄り添ってくれる感じや「一緒に頑張っていきましょう」といった団結感が自分に合っていると思いました。 介護福祉士だけでなく内部進学をして社会福祉士を学べて大卒資格が取れる点や、アロマ・ハンドトリートメント講座などのいざ現場に出た時に高齢者の方を楽しませることの出来る授業があるところ、医薬品登録販売者(医療系国家資格)の取得を目指せるところにも魅力を感じました。
- 2.AO面談を利用してどうでしたか
- 私は面接などの一対一の場面だと緊張するタイプですが、AO面談は先生が雑談とまではいかなくてもフランクな感じで質問を投げかけてくれるので、自分のやりたいことや入学後の希望や思いを緊張せずに伝えることができました。学業や成績ではなく自分の雰囲気や熱意を見てくれるので、AO入試を利用してよかったと思っています。
- 3.今後の目標
- クラスの人たちと協力をして『介護を目指す人間にとって必要なこと』、『どうしたら相手に充実した学校生活が送れるのか』を学んでいきたいです。そして支援を求めている人に対して「この人に相談してよかった」、「この人のおかげで生活が楽になった」と思ってもらえるような介護福祉士になりたいです。
大学より学費が
安かった!
安かった!
福祉心理・大学科
堀江 祐泉さん
新津高校(新潟県)出身
コメントをもっと読む
- 1.WMに進学した理由
- 家に届いたパンフレットでWMを知り、そこからオープンキャンパスに参加しました。オープンキャンパスに参加した際に先輩たちがオレンジリボン運動をしていたことが印象的でした。オープンキャンパスでは先生が親身になって説明してくれて
・4年間で大卒資格が取れること
・社会福祉士国家試験の合格率が高いこと
・実習も多いので経験が積めること
・学費も大学と比べて安いこと
この4点が進学の決定打になりました。 - 2.大学と専門学校との違いはなんですか
- 先ほどお伝えした学費が大学と比べて安いことが一番の理由です。その他にも僕の中で『専門学校』=『より将来の夢に直接繋がっている』というイメージがあり、WMは自分の将来像を意識しながら学校生活が送れる場所だと思いました。また担任の先生がいるため、進路の相談や悩みが気軽にできるし、クラスメイトがいることで教室内でコミュニケーションが取れたり勉強でわからないことがあったら気軽に教え合ったり出来るので安心できます。
- 3.今後の目標
- 社会福祉士の国家資格の取得はもちろんのこと精神保健福祉士の国家資格の取得も考えています。パンフレットで病院で活躍している先輩のコラムを見て自分も医療ソーシャルワーカーとして働きたいと思うようになりました。患者の方と近過ぎず遠過ぎず、適度な距離感で寄り添えるような社会福祉士を目指していきたいと思います!
イベントが豊富だから多くの
経験が積めると思った!
経験が積めると思った!
福祉心理・大学科
本間 一輝さん
新潟青陵高校(新潟県)出身
コメントをもっと読む
- 1.WMに進学した理由
- 後輩の相談を聞いていて、その時の自分ではその人の悩みを解決することが難しく、自分が経験や専門知識をつけていたらもっと良い対応が出来たのではないかと思い、そういった悩みを抱えている人を救いたいと思ったことがきっかけです。高校1年生の時から「人の話を聞く仕事」に就きたいと考えていてスクールソーシャルワーカーという職業を知り、スクールソーシャルワーカーを目指せる学校はどこだろうと調べていた時に、高校の先生から「こんな学校があるよ」と教えてもらったのがWMでした。オープンキャンパスに参加したときに、WMは行事がとても豊富なことを知り、行事を通してたくさんの人と関わったり、より多くの経験が積めるなと思いました。また先生方の対応がとても気さくで、懐に入ってくるように接しやすく「この学校に早く馴染めそうだな」と感じました。
- 2.学校生活はどうですか?
- 登校が始まった頃に学科の1〜3年生の合同で白山神社に行く機会がありました。その時に先輩方がフランクに話しかけてくれたおかげで、コミュニケーションがうまく取れるか最初は不安でしたが払拭されました。授業はスライドを使用した授業なので書くことよりも覚えることに頭を使えることが出来るので何よりもいいです。時系列順にメモを取ることができるのでありがたいですね。
- 3.今後の目標
- 学校生活を送る上でクラスメイトに限らず先輩たちとも仲良くなっていきたいです。その中で頼れる人ができれば自分も相談しやすくなるし、相手も自分を頼って相談をしてくれるかもしれない。今の先輩方が自分たちに優しく接してくれたようにわたくしたちも後輩ができた時に優しく接して繋がっていければなと思っています。
勉強に集中できる
環境が整っている!
環境が整っている!
福祉心理・大学科
韮澤 春那さん
長岡向陵高校(新潟県)出身
コメントをもっと読む
- 1.WMに進学した理由
- 以前、関東の大学に進学をしましたが、大学では履修する内容も自分で選ぶことやキャンパスが広く、講義を受ける場所もたくさんあり、色々時間を割くことが多いなという印象でした。『自分が勉強に集中できるところはどこかな』と考えた時に、国際こども・福祉カレッジのオープンキャンパスに参加しました。まず決め手になったのが学費です。大学と併修しているので「(学費が)少し高くてもしょうがないかな」と思っていましたが、思っていたよりも安くてびっくりしました。また先生と学生たちの距離感を見て、ここだったら人間関係も築きやすいなと感じて国際こども・福祉カレッジに進学をしました!
- 2.社会福祉士を目指した理由
- まず『自分はどういう人なのか』という自己分析をしてみましてた。アルバイトで勤めていたところが地域と密接に関わっていて、ご高齢の方や子どもたちと触れ合っているなかで「人と関わるのが好きだな」、自分は「人が好きなんだな」と知ることができました。仕事にするなら自分のやりたいことを仕事にしようということで、人と接することが多い社会福祉士になろうと決めました。
- 3.WMのいいところを教えてください
- 現場経験豊富な先生方が多く、実際に現場で働いていた頃の実体験を授業の中で具体的に話してくれます。そのお話しが学びにつながり自分のためにもなっています。実習でのサポートも自分一人に対して親身になってくれます。大学では出来ないボランティアがWMは多くてボランティアを通して経験や学びに繋がる機会が多いこともいいところです。
- 4.今後の目標
- 相手に対して本音で語っていけるような人になりたいと思っています。誰かを支える上では本音を話してもらえないと自分が本気で支えられないので嘘なしで語ってもらえる人・語りやすい人になりたいです!
3年かけてゆっくり短大
併修することができる!
併修することができる!
こども福祉教育学科
德永 聖楽さん
柏崎総合高校(新潟県)出身
コメントをもっと読む
- 1.德永さんが短大と比較したポイントは?
- 私は両親からの勧めがあって短大進学を考えていました。短大を卒業すると幼稚園の免許が取得できますし、短大を卒業した方が就職に有利になると当時は考えていました。
- 2.WMのオープンキャンパスに参加してみてどうでした?
- 先輩と先生方の距離が近くていいなと感じました、体験授業の時には先生や学生スタッフが優しく教えてくれましたし、オープンキャンパスの空いている時間の何気ない会話が楽しくて、何でも話しやすくて相談しやすい学校で良いなと思いました。短大のオープンキャンパスは学生スタッフの出番が少なく先生からの説明が長く、雰囲気が固くて自分には合っていないかなと感じました。
- 3.WMを選んだ理由は?
- WMでしか学べない授業「あそび探求」に魅力を感じました。こども福祉教育学科は福祉の授業があることも魅力的でした。保育にも活かせるし、就職の幅が広がると思ったのでとても興味を持ちました。3年間掛けて短大のことをゆっくり学ぶことができ、WMには短大にはないクラス制があることも選んだポイントでした。友達作りに不安でしたが、WMは自己紹介やグループワークがたくさんあるなどクラスの雰囲気作りで工夫しているところがたくさんあるので、すぐに友達ができて楽しいキャンパスライフを送ることができます!
- 4.WMのいいところは?
- 現場経験のある先生から「あそび」について実践的に教えてもらえることです。「あそび探求」というこども福祉教育学科の特徴的な授業はとにかく遊ぶところから始まるので楽しく実践力を身につけられます。
- 5.将来の目標は?
- 将来は幼稚園や保育園で、こどもにも保護者の方にも信頼してもらえるような先生になりたいです。そのために、子どものちょっとした成長に気づいて保護者に伝えられるようになれたらと思っています。
勉強方法など合格に
必要なサポートが手厚い!
必要なサポートが手厚い!
福祉心理・大学科
佐藤 友里さん
帝京長岡高校(新潟県)出身
コメントをもっと読む
- 1.佐藤さんが大学と比較したポイントは?
- 私は社会福祉士の合格率を重視しました。合格するために、どのようなことを学び、どのようなサポートがあるのか比較しました。
- 2.WMのオープンキャンパスに参加してみてどうでした?
- 新潟県内トップクラスの社会福祉士の合格率の高さに驚き、高い合格実績を出すためのサポートについて詳しく説明してくれたので、分かりやすく学科について知ることができました!先生方の雰囲気を知ることができた点も参加してよかったことです。
- 3.WMを選んだ理由は?
- 大学より社会福祉士の合格率が高く、実践力と知識の両方を身につけられると思ったのでWMを選びました。大学は自分で勉強して、自分で合格しろという雰囲気でしたが、WMは勉強方法など合格に必要なことを丁寧に教えてくれるので、とてもサポートがしっかりしていると感じました。大学は知識を学び、専門学校は技術を学ぶ場という認識でしたが、WMの福祉心理・大学科は大学併修の学科なので知識と技術のどちらも身につけることができるという点に魅力を感じました。自分は一人で頑張れるタイプではないので、クラス制があるWMは安心しました。実際にクラスは楽しいですし、行事も豊富で、4月からたくさん友達と交流できます!
- 4.WMのいいところは?
- 現場経験のある先生の説明は分かりやすく、ただの教え込みではなくて、意図や理由を詳しく説明してくれるから学びを深めることができて嬉しいです!先生はフレンドリーに接してくれるので、分からないところも聞きやすいです。WMは社会に出てからの礼儀やマナー、挨拶や言葉遣いを意識できる期間を学校全体で取り組んでいるので、就職のための準備を1年生からできる点は大学ではできないことだと思いました。WMは就職するまでをゴールとせずに、就職して、スムーズに仕事ができるかどうかまでを考えてくれる学校です。
- 5.高校生にメッセージ
- WMは先生方や先輩たちが温かく迎えてくれる学校です!まずは、オープンキャンパスに遊びに来てくれると嬉しいです!一緒にWMで夢を叶えましょう!!
実習や演習の時間が多い
ので実践力が身につく!
ので実践力が身につく!
福祉心理・大学科
小林 陽南さん
柏崎常盤高校(新潟県)出身
コメントをもっと読む
- 1.小林さんが大学と比較したポイントは?
- 私は資格を取得することがまず大切と思ったので、社会福祉士の合格率を重視しました。社会福祉という分野は、高校までで勉強したことがなかったので、どのように学んでいくのかという点も比較のポイントとしていました。
- 2.WMのオープンキャンパスに参加してみてどうでした?
- 国家資格を取得するなら大学としか考えていなかったが、WMのパンフレットを取り寄せて、大学より圧倒的に実績が高いことを知って、WMのオープンキャンパスに参加してみました。専門学校のことが分からなかったので、WMの先生に質問してみましたが、その質問への応じ方に先生方の雰囲気の良さを感じました。
- 3.WMを選んだ理由は?
- 大学より圧倒的にWMの国家試験の合格率が高いところに魅力を感じ選びました!他にもWMはクラス制で親身にサポートしてくれるという点もWMを選んだ理由です。社会福祉という分野を勉強することはイメージができなくて勉強についていけるか不安でしたが、親身にサポートしてくれる担任という存在が身近にいてくれるところは魅力だった。大学は一方的に講義を受けるというイメージがありましたが、WMは先生との距離が近くて質問がしやすいと思ったので、学びが深めると思いました。
- 4.WMのいいところは?
- 福祉心理・大学科は4年制なので時間をかけてたくさんの知識と実践力を身につけることできます。WMはコミュニケーションを大切にしているところです。実習や演習の時間が他の学校より多いので実践力をたくさん身につけることができます。大学を卒業しないと取得できない資格や県内の専門学校で唯一取得できる資格などたくさんの資格を取得するための学習ができる学校です。4年間で社会福祉士と保育士を取れることもできるので、社会福祉分野とこども分野の両方を学ぶこともできます!
- 5.高校生にメッセージ
- WMは県内の大学と比較しても国家試験合格率が圧倒的に高く、大学に通わなくてもWMで取得できる資格がたくさんあります。オープンキャンパスの時から先生方が親身に相談に乗ってくださったり質問に答えてくださいます。不安な気持ちもあると思いますが、ぜひWMで学びながら楽しい学校生活を送ってください!
他分野と比較して
美容分野と比較
こども保育学科
幼稚園教諭・保育士・短大コース
幼稚園教諭・保育士・短大コース
猪田 舞桜さん
高田農業高校(新潟県)出身
コメントをもっと読む
- 1.この分野を選んだきっかけは?
- 最初は美容に興味があり、専門学校のオーキャンに参加してみたのですが、コンクールで入賞する作品を見てもどうしてこれが評価されるのか分からなかったんです(笑)そんな時に、虐待が原因で亡くなったこどものニュースを見たことがきっかけとなり、この分野に進もうと思いました。もともとこどもが好きだったのでしっくりきました。
- 2.WMを選んだ理由
- 先生たちの雰囲気がとてもよかったからです!オーキャンでピアノの体験を受けてみたのですが、その時の先生の明るさに惹かれました。また、新潟に住みたかったこともありWMを選びました!
- 3.WMのイイところはどこですか?
- 先生たちがめっちゃ優しいところです!さすが幼稚園の先生!っていうくらい優しいですね。対面ではなくチャットで質問してもわかりやすく優しく回答してくれます!
- 4.WMで楽しみなことは?
- 2年生の時に行く東京ディズニーリゾート研修が楽しみです!ディズニーは年に2回は行くほど大好きです!!
- 5.将来の夢や目標を教えてください!
- もしこどもたちが喧嘩していたときに、頭ごなしに叱るのではなく喧嘩していた理由を聞き共感してあげられるくらいちゃんとこどもたちをひとりひとり深く見てあげる素敵な幼稚園の先生になりたいです!
介護分野と比較
児童教育・大学科
阿部 千夏さん
新発田商業高校(新潟県)出身
コメントをもっと読む
- 1.どの分野で迷っていたのですか?
- 看護分野と保育分野で迷っていました。病児保育士を目指していましたが、進路研究を始めた当初は看護の知識を優先的に学んだ方がいいかなと思い、看護の勉強をしてから保育を学ぼうと考えていました。
- 2.WMのオープンキャンパスに参加してみてどうでした?
- 学校全体の雰囲気が明るくていいなと感じました。体験授業の内容が楽しく、その時の先生や学生スタッフとの関わりも面白かったので、WMなら楽しく、必要な知識・技術を身につけられると思いました。
- 3.WMを選んだ理由は?
- オープンキャンパスの学科説明で保育を学んでからも病児保育士を目指すことができると教えてもらい、WMなら大卒の資格と病児保育の学びができるという点に魅力を感じWMを選びました。
- 4.将来の目標は?
- 心から寄り添える病児保育士になりたいと思っていましたが、さらに職業について調べて院内学級の先生という道があることも知ったので、4年間の学びでどちらが本当に自分がしたいことなのかゆっくり考えていきたいと思っています。
農業分野と比較
福祉心理・大学科
菊地 千晴さん
長岡農業高校(新潟県)出身
コメントをもっと読む
- 1.WMに進学した理由
- WMのオープンキャンパスに参加した際に、先生たちの適度な距離感が私には合っていて居心地が良いなと思いました。WMと併修している日本福祉大学が社会福祉士の合格者数が全国の大学でNo.1であるところや、クラス担任制で何かあった時に担任の先生に相談をしやすいことも含めてWMに進学を決めた理由になります。
- 2.社会福祉士を目指した理由
- 花屋さんになりたいと中学生の頃から思っていて農業系の高校に入学をしました。高校2年生で本格的に進路を考えるとなった時に、福祉の仕事にも魅力を感じていて、農業の道に進むか福祉の仕事に進むか悩んでいました。どちらも人を笑顔にする職業に変わりないですからね。そして高校3年生の春に人を助ける道に進みたいと決心をして福祉の仕事・社会福祉士を目指すことを決めました!
- 3.WMのいいところを教えてください
- クラス担任制なので自分の悩みや相談をしやすいところです。今はクラスの委員長を務めていて、相談があった時に先生と個別面談の時間も設けてくださいますし、そうでなくともWMの先生たちは普段から親身になって面倒を見てくださっているので安心して学校生活を送ることが出来ています。
- 4.今後の目標
- 委員長としてみんなのことを見守り・気遣いながら良いクラスの環境を作っていきたいです。今は進路を児童分野に進むか、高齢分野に進むかで迷っています。WMには幅広い選択肢があり、いくつもの未来に繋がっているので実習や授業など学校生活を送る中でじっくり考えながら見つけていきたいと思います!
新潟県以外からこども系学科に進学
長野県から進学
こども保育学科
保育士コース
保育士コース
町井 優陽さん
飯山高校(長野県)出身
コメントをもっと読む
- 1.WMに決めた理由
- 長野県以外の学校に進学したく、関東含めていろいろな分野の学校のパンフレットを取り寄せていました。中学・高校の職場体験で保育園に行ったとき、絵本の読み聞かせをして、集中して聞いてくれたこどもたちがすごく可愛かったことを覚えています。また、どの分野に進もうか悩んだ時にまわりから「保育士が向いているよ!」と言われたことも保育分野を目指そうと思ったきっかけでした。周りの友達の間でも新潟県の学校が人気で、いくつか保育の学校のオープンキャンパスに参加して比較する中で、どこも雰囲気や学べる内容は良かったのですが、WMが一番学び方や学べることが自分に合っていると思い進学を決めました!
- 2.なぜ保育士コースを選びましたか?
- 保育士にはなりたいですが、WMの説明を聞いて、保育士資格を持っていれば保育園以外にもたくさんの場所で働けることを知りました。幼稚園教諭免許も興味はあったのですが、2年間で勉強するのはあまり自身が無かったし、希望をすれば幼稚園教諭免許を取得できるコースにも進めることができるのでまずは自分のペースで保育士資格取得を目指そうと思いました。新潟県内唯一、病児保育を勉強できることも決めての一つです。親が医療関係のお仕事をしているのですが、カッコいいなって思っていたので、これだ!と決めましたね。
- 3.新潟の印象はどうですか?
- 海水浴で新潟県には来たことありましたが、学校がある新潟市はオープンキャンパスの時が初めてでした。駅も大きいし、すぐ行ける万代シティという場所でショッピングもできます!すごく都会だなとびっくりしました!海も近いし、川も大きいし綺麗でした。長野県から新潟に進学する人が多いので、別の分野に進んだ友達とも会えるのもいいですね。
- 4.WMで楽しみなことは何ですか?
- こどもが好きだから、その好きなことを学べることが楽しみです!入学してすぐは緊張しましたが、オリエンテーションやグループワークでクラスの友達とは仲良くなりました。オープンキャンパスの時に仲良くなった子もいました。他のクラスの仲間たちとも交流して、はやくたくさん友達作りたいですね。
- 5.将来の夢や目標を教えてください!
- 保育士になって、たくさんのこどもと触れ合いたいし、保護者とも積極的に関わってサポートしていきたいです。障害児保育を勉強して考えましたが、今はいろいろな環境のこどもたちも多いです。こどものころの記憶は一生残るので、どんなこどもたちでも私がたくさん愛してあげたいです!将来的には保育園だけではなく、乳児院やいろいろなところでこどもたちと関わる仕事もやってみたいですね!
長野県から進学
児童教育・大学科
養護教諭コース
養護教諭コース
田澤 惟吹さん
文化学園長野高校(長野県)出身
コメントをもっと読む
- 1.なぜ養護教諭コースを選びましたか?
- 高校では看護科にいたので将来は医療系かなって思っていたんですが、進路を本格的に考えたときに具体的にやりたいことが浮かばなくて・・・そんなときに中学生のときにちょっとしたトラブルで保健室の先生にお世話になったことを思い出しました。あとは幼いころから保育士に憧れていたこともあり、保育士も幼稚園教諭もどちらの資格免許を取っておきたいと思いました。養護教諭になるのなら幼児期~小中学生までの成長過程を学ぶことが重要と考えていた自分にとっては、WMの養護教諭コースはどちらのことも学べる学校だと思い、選びました!
- 2.WMに決めた理由
- 親が保育士をしていて、職場にWMの実習を受け入れたことがあるそうで。そのときの実習生が「WMは大変なこともあるけど、それ以上に楽しいです!いい学校です!」と言っていたとWMを紹介してくれたんです。進学するなら新潟県が良かったし、地元の先輩もWMに進学していたので調べ始めました。オープンキャンパスに行ったらちょうどその先輩が学生スタッフをしていて、盛り上がりました!色々と先輩からも教えてもらってWMなら自分のやりたいことが叶えられそうと思い進学を決めました!
- 3.新潟暮らしはどうですか?
- 一人暮らしに憧れがあったので、楽しいです!でも最初は寂しかった泣。人見知りの私ですが、悩みはみんな一緒なんだろうなと開き直ってみたら、今は友達がたくさんできたし、たまにみんなで一緒にレポート課題をしたり、楽しく過ごせています!
- 4.将来の夢や目標を教えてください!
- あるときは友人のよう親身に、あるときは母親のように寛大にこどもたちを包み込めるような養護教諭になりたいです!できれば地元の小中学校で働けるようこれからがんばります!
山形県から進学
児童教育・大学科
加藤 愛菜さん
鶴岡東高校(山形県)出身
コメントをもっと読む
- 1.新潟に進学した理由は?
- 4年間学べて、保育士と養護教諭の資格・免許が取得できる学校が新潟にあったということがきっかけです。
- 2.WMを選んだ理由は?
- 部活でお世話になっていた先輩がWMに進学していたので、私も進学したいという気持ちになりました。実際にオープンキャンパスに参加して、先輩と再会したことや、他の学生スタッフの方々の丁寧な対応が嬉しくて、WMに決めました!
- 3.WMのいいところは?
- 私は新しい雰囲気が好きなので、WMの校舎の見た目や綺麗さは魅力的であり、学びやすい環境です!「あそび探求」や「わくわくタイム」といった、WM独自の科目が楽しみながら実践力につながっていると感じています。
- 4.新潟に住んでみてどうですか?
- 沢山食べ物などがあって、生活に困りません!田舎に無いものが沢山あります!笑今まで家事をしてこなかったので、一人暮らしは不安でしたが、友達ができて学校生活が慣れると不安がなくなりました。WMは登校が始まるとすぐに自己紹介や友達と一緒に壁面制作などをする時間があるので、友達がすぐできるので安心です!入学前からオリエンテーションをしてクラスの人たちと関わる機会を作ってくれたことも有難かったです。
- 5.高校生にメッセージをお願いします!
- 県外への進学や、一人暮らしをすることに不安を感じるかもしれませんが、一歩踏み出す勇気が大切です!WMだとすぐに友達ができますし、楽しい先生たちが待っているので、楽しい学校生活を送れますよ!
山形県から進学
こども保育学科
保育士コース
保育士コース
小林 艶心さん
羽黒高校(山形県)出身
コメントをもっと読む
- 1.保育士を目指そうと思ったきっかけ
- 野球部のマネージャーをしていて、応急処置や熱中症の対応を経験してきました。怪我や病気ってこどもたちにとってもこわいイメージがあると思うんですけど、自分の力でこどもたちにリラックスや安心を届けることができる保育士を目指そうと思いました!
- 2.学校を比較したポイントは?
- 関東や仙台のこども系の学校、地元の短大などと比較しました。オンラインで説明を聞いてみたり、短大はオープンキャンパスに実際に行ってみました。短大は大きい体育館みたいなところで一方的に全体的な説明や奨学金の話など聞くスタイルだったので、聞きたかったこともあまり聞けなかったし、校舎は薄暗く楽しいイメージが湧きませんでした。その後にWMのオープンキャンパスに参加したのですが、ちょうど高校の先輩が学生スタッフをしてくれていていろいろお話しを聞くことができたし、校舎は開放的で明るく学校の雰囲気もすごく良かったです!WMは新潟県内唯一病児保育が学べるってことと、専門学校でも短大卒資格が取れることが魅力でした!保育士コースは週4日登校だし、プラス1年いれば幼稚園教諭免許も取得できます。私はこの制度を使って保育士も幼稚園教諭免許も短大卒業資格も全部取得するつもりです!あと親戚も新潟に住んでいたので、何かあっても安心感があったのでそこがポイントでした。新潟と山形は隣なので帰りたくなったらすぐ帰れるし!
- 3.一人暮らしはどうですか?
- 実家で暮らしていたときは台所に立ったこともなかった私が、今は自炊ができるようになりました!食費を抑えるためにスーパーで値段を計算したり、業務用スーパーで買ったものを小分けにして保存したりと、工夫しながら生活しているので親にびっくりされました笑あとは例えば銀行でお金をおろすときも休日は手数料が取られることを知ったりと、自立して自分で何でもやるからこそ知れる部分があるので人間的にも成長できている気がします!友達ができるかも心配でしたが、さすが保育分野!コミュ力お化けばっかりだし、みんな優しいので全く不安はなくなりました。今では自分の家がたまり場になっていて、毎日友達と過ごせて楽しいです!
- 4.これから楽しみなことは何ですか?
- 実習が楽しみです!中学、高校の職場体験ではサポートしかできませんでしたが、実習生になると細かいところまで本格的になり、こどもと関われると思います。あとは実習先は自分で選べるので、希望が通れば地元の山形で実習ができることも楽しみです!
- 5.最後に将来の夢を教えてください!
- 病児保育や医療保育の視点でこどもたちに安心を届けられる保育者になりたいです!
福島県から進学
児童教育・大学科
小学校教諭コース
小学校教諭コース
箭内 麗さん
郡山高校(福島県)出身
コメントをもっと読む
- 1.新潟の印象はどうですか?
- 都会だなあって感じます。道路は大きいし、建物も高いし、人通りも多くてさすが新潟って思いました(笑)あと、食べ物がおいしいです!海鮮丼を買って海辺で食べたり、有名なへぎそばを食べたりしました。
- 2.WMに決めた理由
- オープンキャンパスに来てみて、先生と先輩方の距離感がやわらかく、体験授業で関わってみてもすごく楽しかったのでWMに決めました。講義とかレポートとか不安なこともあったのですが、先生方のサポートが充実しているのも決め手でした!
- 3.なぜ小学校教諭コースを選びましたか?
- 小学校教諭の免許だけでなく、保育士資格と幼稚園教諭免許も卒業と同時に取得できるのでこのコースにしました!保育園に通っていた時から将来は保育士になりたいと思っていましたが、高校で進路を考えていく中で小さなこどもだけでなく小学生とも関わってみたいと思うようになりました。そこで、小学校教諭の免許と保育士の免許を両方取れる学校を福島県内外で探したときにWMを見つけ、このコースにしました!
- 4.保護者と進路の相談はしましたか?
- ずっと他の大学を第一志望としていましたが、特別に行きたい理由はありませんでした。そんななかでWMを見つけ、「ここに行きたい!」と相談したところ「良いんじゃない!」と背中を押してくれました。本当にありがたいです。
- 5.WMで楽しみなことは何ですか?
- たくさんある行事が楽しみです!特にNSG大運動会が楽しみで、同級生や先輩、他の学校の人と交流し、知識の幅を広げたいと考えています。保育・教育は自分の固定観念だけではだめだと思うので、様々な人と関われる行事を通して自分の価値観を広げられるのは魅力的です!
- 6.将来の夢や目標を教えてください!
- 今はまだ保育士になるか小学校の先生になるか決まっていませんが、保育園から小学校へ進学する際の環境変化で戸惑っているこどもたちの支えになれる先生になりたいです!
福島県から進学
こども保育学科
幼稚園教諭・保育士・短大コース
幼稚園教諭・保育士・短大コース
大竹 玲奈さん
若松商業高校(福島県)出身
コメントをもっと読む
- 1.新潟に進学した理由は?
- 地元を離れて一人暮らしをする経験をしたかったからです。私は専門学校への進学を考えていたのですが、福島県は専門学校はあまりなくて、短大や大学の方が多かったので、どうしようか迷っていた時に、高校の進路ガイダンスで配布された冊子をみたら、新潟には専門学校がたくさんあることを知り、新潟に進学しようと思いました。
- 2.WMを選んだ理由は?
- 高校の進路ガイダンスでWMの説明を聞き、その説明が分かりやすくて、興味を持ちました。2年間で保育士資格と幼稚園免許のどちらの資格も取得できる学科があることを知れたので、オープンキャンパスで詳しく聞きたいと思いました。実際にオープンキャンパスに参加して先生方が優しく、学生スタッフが楽しそうにしている様子を見て雰囲気の良さを感じて、WMに決めました。他の学校と比較した時に、こども園を持っている専門学校はそこにしか実習に行けないのかなというイメージがあり、WMは系列の園がたくさんあるので、そこから多くの保育が学べるところも魅力に感じました。
- 3.WMのいいところは?
- 授業の分からない部分の質問などを先生に気軽に相談できることだと思います。授業の分からないところがすぐに解決できるので、理解が深まります。
- 4.新潟に住んでみてどうですか?
- 自分の住んでいるアパートの近くにコンビニやスーパーなどが沢山あるので凄く住みやすいです。福島県とあまり気候が変わらないところも、住みやすいと感じる部分です。
- 5.将来の夢を教えてください!
- 将来の夢は保育士か幼稚園の先生になることです。どちらを目指すかまだ決めていないですが、この先の実習などを経験して、決めていきたいと考えています。どちらを目指すにも、WMで身につけた実践力を発揮できるように、日々の授業を大切にしていきたいです。
富山県から進学
児童教育・大学科
山本 巧真さん
高岡工芸高校(富山県)出身
コメントをもっと読む
- 1.新潟に進学した理由は?
- 専門学校で小学校の免許を取得できる所を探していたところ、富山県は該当の専門学校がありませんでした。隣県で専門学校について調べてみて、最初に新潟県がヒットしたので、新潟に進学しようと考えました。
- 2.WMを選んだ理由は?
- 富山県からだと、オープンキャンパスになかなか参加できなかったので、オンラインで個別相談をしました。4年間での学び方や、授業の様子を丁寧に教えてもらったので、安心しました。僕は大学も視野に入れていたので、大学にはないクラス制はどうなのか気になっていましたが、コミュニケーション力の向上やクラス運営について考えることなど、小学校の先生に必要な要素がたくさんあったのでWMを選ぼうと思いました。また、オンラインでも先生の雰囲気が分かったので安心しました。
- 3.WMのいいところは?
- 先生と学生との距離が適切で話しやすい。将来のために必要なこととか実体験を踏まえて教えてくれることは大学では学べないことだと思っています。先輩と交流するイベントもたくさんあるので、学校生活が楽しいです。入学前から先生や友達と交流する機会を作ってくれるので、友達作りに不安を感じることなく、県外からも安心して進学することができました。
- 4.新潟に住んでみてどうですか?
- WM周辺はお店が多く休みの日は買い物がしやすいです。富山県とあまり気候的に変わらなくて安心しました。
- 5.将来の夢を教えてください!
- 優しくて、児童に寄り添える小学校の先生になりたいです。ただ優しいだけでなく、児童たちのことを考えて怒れる時に怒れる先生になれるように、WMで経験できる様々な実習を通して児童を理解できるように頑張りたいです。
秋田県から進学
児童教育・大学科
養護教諭コース
養護教諭コース
市川 莉來さん
能代松陽高校(秋田県)出身
コメントをもっと読む
- 1.なぜ養護教諭コースを選びましたか?
- 運動部に所属していて怪我をしたとき、整骨院の先生と話している中で最初は医療系に進もうと思っていました。でもこどもが好きだから保育士にも興味はあったんです。医療系だとこどもがメインで関われるかどうかわからないし、どうしようか考えていた時に母から「養護教諭ならどっちのやりたいことができるじゃない?」とアドバイスをもらいました。確かに自分も中学時に保健室の先生に悩み相談を聞いてもらって心の面で助けられたことを思い出し、怪我の処置だけじゃなくて、心の面でもこどもたちと関われるかなって思って養護教諭を目指すことにしました!
- 2.WMに決めた理由
- 保育士も幼稚園教諭免許も養護教諭免許も大卒も卒業時に資格がいっぱい取得できるのが魅力でした!WMはこどもの学校だから、こどもに特化した養護教諭になれるかなって思いました!授業内で探していたときにたまたまヒットして見つけることが出来て良かったです。
- 3.新潟暮らしはどうですか?
- 県外には出たかったのですが、東京や大阪みたいな大都会は勇気がなかったんです。新潟は建物も大きいし、夜も賑やかな地域もあります。適度に人が多い環境もいいなって思います。新潟県長岡市に親戚が住んでいて、何かあったら頼れるのも良かったです。一人暮らしは毎日ご飯なに作ろうかな~って考えることが大変ですが、この前友達から毎日のメニューサイトのリンクが送られてきて、めちゃくちゃ助かってます!想像以上に新潟県以外から進学してくる子も多くいたのでみんなで支え合いながら楽しく過ごしています!
- 4.これから楽しみなことは?
- 実習に出るのが楽しみです!通常の授業は実践的な授業が多いので楽しいのですが、はやくこどもたちの前でやってみたいです!あとはわくわくタイムっていう授業があって、そこではクラスでやりたいことを考えることができるんです。うちのクラスはタコパやBBQ、縁日遠足とかいろいろなことを企画しています!クラスは賑やかだから勉強もたのしいし、学校に行きたくないってことがないくらい楽しいです!先生と学生の距離感もすごくいいので安心感があります!
- 5.将来の夢や目標を教えてください!
- 小学校の養護教諭としてこどもたちとたくさん関わって、寄り添える先生になることが目標です!
群馬県から進学
児童教育・大学科
阿部 未由さん
沼田女子高校(群馬県)出身
コメントをもっと読む
- 1.WMに決めた理由
- 大学は座学のイメージが強くて、専門学校は実践の授業のイメージがありました。WMは動きながら授業をする実践が多くて、自分には合ってそうだなって思いました!あとは勉強が得意ではなかったので、学力基準ではなく、熱意が大切になるAO制度を利用できたことも良かったです。オープンキャンパスに親と参加しましたが、雰囲気もよかったし、親が自分に向いていそうな学校だねって言ってくれたことも決め手でした。新潟~群馬は新幹線が通ってるので行き来しやすい県です!
- 2.なぜ養護教諭コースを選びましたか?
- 身近な経験から、学校に来づらくなったこどもたちが気軽に相談できる先生になりたいなって思いました。こどもが好きなので保育士にも興味があったので、WMでは保育士も幼稚園教諭も養護教諭も全部取れるので養護教諭コースにしました!
- 3.学校生活はどうですか?
- もともと学校が大好きなので、毎日がすごく楽しいです!これもクラス制のWMだから楽しめているのかなって思います。
- 4.新潟はどうですか?
- 実家はまわりは山ばっかりなので、すごく都会ですね!スーパーに徒歩で行けるのが感動します!笑アパートを探すときも自分にあった条件の物件を不動産会社が探してくれました。それだけ候補があるってことですよね。家から近いところでアルバイトもしているので、徒歩圏内でことが済んでいます!
- 5.将来の夢や目標を教えてください!
- 地元群馬で養護教諭として働き、ひとりひとりのこどもたちと向き合って支えられる人になりたいです!
新潟県以外から福祉系学科に進学
長野県から進学
福祉心理・大学科
丸山 ゆうさん
長野南高校(長野県)出身
コメントをもっと読む
- 1.新潟に進学した理由は?
- スクールソーシャルワーカーを目指せる専門学校を探したら新潟がヒットしたので、新潟に進学しようと思いました。
- 2.WMを選んだ理由は?
- スクールソーシャルワーカーを目指せるという点が魅力的だったので、他と迷うことなくWMを選びました。
- 3.どうしてスクールソーシャルワーカーを目指そうと思った?
- 高3の進路を考える時期に、「スクールソーシャルワーカー」か「スクールカウンセラー」と迷っていました。カウンセラーは心のケアしかできませんが、環境を作って、学校にまた行きたいという気持ちを作ることがスクールソーシャルワーカーの役割だと知りましたので、私がしたい仕事はこちらだと思ったからスクールソーシャルワーカーを目指そうと思うようになりました。
- 4.新潟に住んでみてどうですか?
- 地元である長野より町が栄えているなと感じました。新潟に来た当初は一人暮らしをすることに不安でした。特に自炊できるか不安でしたが、引っ越し初日から自炊に挑戦してみて、「意外とできるな」と自信が持てました。友達ができるかどうかも不安でしたが、WMはクラス制でグループワークの授業が多いので、友達を作りやすいです。友達ができると学校生活が楽しくなり、一人暮らしの不安もなくなりました。
- 5.高校生にメッセージをお願いします!
- 自分の進路どうしようかなとか悩むと思いますが、自分のしたいことをすることが1番だと思います!わたしは就職と迷いましたが、学校生活を振り返って自分のやりたいことをしようと思いました!まずは自分のしたいことが何かを妥協せず考えてみてください!応援してます!!
山形県から進学
福祉心理・大学科
寒河江 亮太さん
霞城学園高校(山形県)出身
コメントをもっと読む
- 1.新潟に進学した理由は?
- 山形県は専門学校が少なく、自分で調べた結果、福祉を学びたいなら、県外の方が学びやすいと思いました。スクールソーシャルワーカーになりたくて、調べたら新潟の学校がヒットしたので新潟を考えるようになりました。
- 2.WMを選んだ理由は?
- スクールソーシャルワーカーを目指せる学校がWMだったので、迷うことなくWMを選びました!
- 3.WMのいいところは?
- 授業が丁寧で分かりやすいところです。現場を経験してきた先生方なので、図を使っての説明や実技の教え方がとても分かりやすいです。グループワークも多いので、発表の機会が多くて人前に出る度胸がつきました。
- 4.新潟に住んでみてどうですか?
- お店の選択肢がたくさんあるので嬉しいです!スーパーの選択肢が多いと「今日は何曜日だからあのスーパーが安い!」と店を選んで行けます。
- 5.高校生にメッセージをお願いします!
- 高校生活で今しかできないことを楽しんでください!学校のイベントに積極的に参加すると、面接や面談で自分をアピールすることもできますよ!皆さんの進路研究応援しています!
福島県から進学
福祉心理・大学科
大平 沙弥さん
いわき総合高校(福島県)出身
コメントをもっと読む
- 1.新潟に進学した理由は?
- 福島県には福祉系の大学や専門学校が少なかったので、県外に進学しようと考えました。県外のどこにしようか考えた時に、精神保健福祉士の資格を調べていた時に新潟が出てきたので、そこから新潟を考えるようになりました。
- 2.WMを選んだ理由は?
- 社会福祉士の資格の他に精神保健福祉士やスクールソーシャルワーカーを目指すことができることに魅力を感じました。大卒の資格も取得したかったので、専門学校の学びとオンデマンド授業による大学の授業を受けて大卒の資格を取得できることにも魅力を感じました。
- 3.WMのいいところは?
- 気さくで明るい先生が多いところです。授業中の先生の話はとても参考になり、何よりも楽しいです!グループワーク中にも学生たちに任せきりにせず、適切なタイミングで入ってきてくれて、行き詰まったと時にアドバイスをくれるので、グループワークが充実します。私たちの質問に対して具体的にエピソードを交えながら答えてくれるので、分かりやすくて、もっと学びたいという気持ちにさせてくれます。
- 4.新潟に住んでみてどうですか?
- 自分の住んでいるアパートの近くにコンビニやスーパーなどが沢山あるので凄く住みやすいです。福島県とあまり気候が変わらないところも、住みやすいと感じる部分です。
- 5.将来の夢を教えてください!
- 私は、WMで学び身につけた実践力を活かして、児童自立支援で働きたいと思っています。子どもの自立に向けて適切なサポートができるように日々の授業を頑張っていきたいです。
群馬県から進学
介護福祉学科
小林 香水さん
沼田女子高校(群馬県)出身
コメントをもっと読む
- 1.新潟に進学した理由は?
- 新潟県は群馬県以上に特徴的な専門学校が多いことを知っていたので、専門学校を考えた時に、新潟に進学しようと考えていました。また、一人暮らしの経験がしたかったので群馬県以外の進学先を考えていました。
- 2.WMを選んだ理由は?
- 大学の進学も考えていたので、WMなら内部進学をすることで4年間で社会福祉士、介護福祉士、登録販売者の3つの資格取得を目指せるのでWMを選びました。介護福祉の知識・技術だけでなくプラス講座で働く上で持っているといい知識を学べることもWMでしかできない魅力的なポイントでした。
- 3.WMのいいところは?
- 国家試験合格に向けたプロセスを自分1人ではなくワンチームで行っていくところです。高校生の時は進路研究や受験勉強は個人の戦いでしたが、同じ目標を持つクラスの仲間だけでなく、WMはさらにチームを作るのでチーム内で教え合いがしやすく、勉強が進みます。困ったらすぐに聞くことができ、お互いに苦手な部分をフォローし合い頼ることができるのでとても頼もしいです。実習や就職についての徹底的な指導も安心できます。
- 4.新潟に住んでみてどうですか?
- 学校の近くに美味しいご飯屋さんが沢山あるところがいいと思います!海があるとないのと違いが大きいです。
- 5.将来の夢を教えてください!
- 地元で施設に入所している高齢者の方だけでなく一人暮らしをしている高齢者の方々の助けになれるように頑張っていきたいです。また、社会福祉士の資格を活用して、地域の福祉に貢献できるような職員にもなりたいと考えています。
2024.09.06
00社会福祉・介護福祉分野
04学生インタビュー
【学生インタビュー】社会福祉学科の学生にインタビュー!
2024.06.11
00こども保育・教育分野
04学生インタビュー
【学生インタビュー】せっかく学ぶなら行事がたくさんあって楽しい方がいいと思った!(こども保育学科)
2024.06.10
00こども保育・教育分野
04学生インタビュー
【学生インタビュー】心も体調も支えられる保健室の先生になりたい!(児童教育・大学科)
2024.06.07
00こども保育・教育分野
04学生インタビュー
【学生インタビュー】卒業と同時に保育士資格が取れるのが1番の決め手!(こども保育学科)
2024.05.28
00社会福祉・介護福祉分野
04学生インタビュー
【学生インタビュー】先生が笑顔で手を振り返してくれます!【介護福祉学科】
2024.05.27
00社会福祉・介護福祉分野
04学生インタビュー
【学生インタビュー】入学してクラス制で良かったと改めて感じました!【福祉心理・大学科】
NEWS一覧をみる!