福祉心理学科 - 新潟の保育・介護・福祉専門学校 WM(ワム)
OPEN CAMPUS
3/25開催!

新潟県内トップクラス
社会福祉士(国家資格)
合格実績を誇る!
東日本で唯一、福祉の名門「日本福祉大学」との併修提携校。スクーリング無しで大卒が目指せる他、合格に導く独自カリキュラムを持つWMは安い学費なのに新潟県内私立・国公立大学・専門学校に負けない国家試験合格実績を誇ります。
精神保健福祉士(国家資格)や
スクールソーシャルワーカーなど
マルチライセンス取得可能!
社会福祉士に加え、精神保健福祉士やスクールソーシャルワーカー、保育士など国家資格のダブル、トリプル取得を目指すことが可能。入学後に目指す資格が選べるから自分の適性にあった選択ができます。
400時間以上
フィールドワーク! 社会福祉の
プロフェッショナルに!
地域の活性化をテーマにフィールドワーク(課外活動)を行うことで、高齢者、障がい者、児童、医療、地域、公務員、教育などあらゆる分野で活躍できるソーシャルワーカーを目指すほか、SDGsに関連した活動も積極的に取り組んでいます。
大学併修サポート 実習サポート

目指す資格

  • 学士(大学卒)
  • 高度専門士(大学同等卒業称号)
  • 社会福祉士(国家資格士)
  • 精神保健福祉士
     (国家資格)(選択制)
  • スクールソーシャルワーカー
     (選択制)
  • 保育士(国家資格)(選択制)
  • 社会福祉主事任用資格※
  • 児童指導員任用資格※
  • レクリエーションインストラクター(選択制)
  • ケアコミュニケーション検定
  • 社会人常識マナー検定
  • Word検定、Excel検定
※卒業時に取得

目指す就職先

《医療分野》

  • 病院や診療所
     (医療ソーシャルワーカー)

《児童・教育分野》

  • 学校
     (スクールソーシャルワーカー)
  • 児童養護施設(児童指導員)

《高齢者分野》

  • 特別養護老人ホーム
     (生活相談員)
  • 介護老人保健施設
     (支援相談員)
  • デイサービスセンター
     (生活相談員)
  • 地域包括支援センター
     (社会福祉士)
  • 介障がい児入所施設
  • 児童発達支援センター

《地域分野》

  • 社会福祉協議会
     (福祉活動専門員)

《公務員》

  • 市役所
     (福祉行政職、ケースワーカー等)
  • 都道府県庁(福祉行政職等)
  • 精神保健福祉センター
     (精神科ソーシャルワーカー)
  • 保護観察所
     (社会復帰調整官)
など

タイムテーブル

月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日
9:30〜11:00 地域福祉と
包括的支援体制
ソーシャルワークの
基盤と専門職Ⅰ
医学概論 権利擁護と
成年後見
精神障害者の
生活支援システム
11:15〜12:45 ソーシャルワーク
演習
保健医療と福祉 社会学 社会福祉原論 ソーシャルワークの
理論と方法Ⅰ
【ランチタイム】 12:45〜13:45
13:45〜15:15 高齢者福祉 心理学 ソーシャルワーク
実習指導Ⅰ
児童・家庭福祉 精神疾患と
その治療
15:30〜17:00 福祉サービスの
組織と経営
精神保健福祉援助
演習(基礎)
精神保健福祉に関
する制度とサービス
※タイムテーブルは一例です。より効果的なカリキュラムに変更されることがあります。

五十嵐 龍輝さん
高田商業高校(新潟県)出身
他の大学や専門学校も考えていましたが、社会福祉士の国家試験合格率が県内で1番高いWMに魅力を感じました!
大川 千尋さん
柏崎総合高校(新潟県)出身
先生方がとても親切でこの学校なら普段の勉強や国家試験対策でも一人ひとり親身になってサポートしてくれると確信しました!

自分や自分の家族が困った状況になって援助が必要になっても、
どんな福祉の施設があって、どうすればそのサービスを受けられるのかってわかりませんよね?

どうしたらより良い生活ができるかを共に考え、福祉施設の紹介や施設に入るためのお手伝いをするのが「社会福祉士」の仕事です。
社会福祉士は、高齢者・障がい者・児童への支援など様々な分野で活躍できるんです!

全国トップクラスの国家試験合格実績 資格・就職実績
出前講座のご案内

お知らせは現在準備中です。