-
00こども保育・教育分野
2025.07.06
【イベント案内】7月・8月オープンキャンパス情報! ※7/5、7/19、8/9、8/23は無料送迎バス運行日
■7月・8月のオープンキャンパス情報をお届け! 開催日 7月5日(土)、7月12日( …
-
00こども保育・教育分野
2025.05.24
【オープンキャンパス】大人気!こどもと触れ合う保育士体験day(7/19開催)
こども保育・教育分野の大人気企画! こどもたちがWMにあそびに来ますよ~ 季節にちなんだイベントやあ …
-
06入試情報
2025.04.09
【AOエントリー受付中】【\早期特典/】最大27万円免除のチャンス!各種優待制度紹介!(筆記・面接・小論文なし!AO認定必須)
AO認定するだけで、各種優待制度に申込をすることができます! 組み合わせ次第で最大27 …
-
00こども保育・教育分野
2025.07.10
【イベント案内】8/30(土)第4回 保育と福祉の体験フェスタ開催!in佐渡(予約不要・入退場自由)
新潟市にあるこどもと福祉の専門学校 国際こども・福祉カレッジが主催となり 佐渡で保育と福祉の体験フェ …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2025.07.10
【体位変換】その人に合う楽な姿勢で寝てもらおう!
体位変換 介護福祉学科の2年生たちがベッドの上で楽な姿勢で寝てもらうための授業をしました! 授業ではクッションや …
-
00こども保育・教育分野
2025.07.09
【実習に向けて!】自己紹介グッズの発表会をしました♬
【実習に向けて!】自己紹介グッズの発表会をしました♬ 9月に初めての実習がある1年生! こど …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2025.07.09
【実習に向けて】応援メッセージをもらったよ!
先輩から応援メッセージをもらったよ〜 介護福祉学科 の2年生たちがこれから約1ヵ月の実習に行きます! 2年生にと …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2025.07.08
【夏の風物詩】浴衣でまち歩きをしました♪
夏らしく浴衣DAY🎐 福祉心理・大学科の2年生が福祉文化研究の授業の一環で 浴衣を着てWM古町キ …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2025.07.07
【動画で見る!】社会福祉学科に入学した理由!【大学既卒(卒業見込含)・社会人対象学科】
社会福祉学科に進学した理由 社会福祉学科に入学して1年間の学びで社会福祉士を取得した方々に 社会福祉学科に入学し …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2025.07.05
【社会福祉・介護福祉分野】7/5オープンキャンパスを写真でプレイバック!
オーキャンの様子を写真でプレイバック!!! 本日の体験は「介護のお仕事体験をしてみよう!」「社会福祉士と介護福 …
-
00こども保育・教育分野
2025.07.05
【こども保育・教育分野】7/5オープンキャンパスを写真でプレイバック!
オーキャン様子を写真でプレイバック!!! 本日の体験は「新聞紙でいろいろなゲームをしよう!」「つくって当てて射 …
-
00こども保育・教育分野
2025.07.04
【楽しみ方たくさん!】カプラに挑戦しました!
【楽しみ方たくさん!】カプラに挑戦しました! カプラとは?? 「ワンサイズの板」を積み重ねる …
-
00こども保育・教育分野
2025.07.03
【みんなとおどる楽しさを学ぶ!】ダンスの発表会をしました!
【みんなとおどる楽しさを学ぶ!】ダンスの発表会をしました! 今回は1年生の体を動かす授業のご紹介💃 …
-
00こども保育・教育分野
2025.07.02
【夏が来るぞ~~!】蒲原祭りに行ってきました🔥
【夏が来るぞ~~!】蒲原祭りに行ってきました🔥 WMではわくわくタイムという時間を使って、 学生 …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2025.07.01
福祉心理・大学科の学生が車いす介助をしてきたよ!
車いす介助 福祉心理・大学科の1年生が路上に出て、車いす介助をしてきました! …
-
00こども保育・教育分野
2025.06.30
【AO面談】夏休み追加AO面談日のお知らせ!
夏休み期間を利用して、 平日にAO面談できるようになりました! 平日AO面談日程 追 …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2025.06.28
【内定者インタビュー!】自分のいいところを伸ばしてその人にあった支援ができる介護福祉士になりたいです!【介護職】
内定者インタビュー 介護福祉学科 稲月 健人さん 新津南高校(新潟県)出身 内定先:社会福祉法人 …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2025.06.28
【エレベーター前に行列】車いす介助をしました!
福祉心理・大学科の学生たち 福祉心理・大学科の1年生が車いす介助の授業をしていました。 福祉心理・大学科の学生も …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2025.06.27
【学校潜入動画】新潟で福祉・介護を学ぶならココ!30年続く福祉・介護の専門学校!
新潟のテレビ局「NST新潟総合テレビ」が、 地元新潟県内の様々な魅力を伝えたいと思い制作されている動画チャンネル …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2025.06.27
【フィールドワーク】学校がある古町周辺の魅力探しの旅
学校がある場所は古町! 福祉心理・大学科の1年生が学校近隣施設の魅力を 学生自身の目で探そうという取り組みで …
-
00こども保育・教育分野
2025.06.26
【笑顔編】NSG大運動会が開催されました!
【笑顔編】NSG大運動会が開催されました! ついに開催されたNSG大運動会🔥 …
-
00こども保育・教育分野
2025.06.25
【競技編】NSG大運動会が開催されました!
【競技編】NSG大運動会が開催されました! みんなが楽しみにしていたNSG大運動会が開催さ …
-
00こども保育・教育分野
2025.06.23
【あそび探究!】授業の一環でこども園へ✨
【あそび探究!】授業の一環でこども園へ✨ こども福祉教育学科の3年生があそび探究の授業の一環でこども園へ …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2025.06.22
【灯籠】千灯まつりに学生の作品を出展します!
今年の7月に新潟の人情横丁近辺で開催される 『千灯まつり』というイベントに学生の描いた絵も並べられることになり …
-
00こども保育・教育分野
2025.06.21
【こども保育・教育分野】6/21オープンキャンパスを写真でプレイバック!
オーキャン様子を写真でプレイバック!!! 本日の体験は「色・形あそびをしよう!」「紙コップを使ってケロケロ鳴き …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2025.06.21
【食事を楽しんでもらうコツ】初めての食事介助をしました!
食事介助 介護福祉学科の2年生が食事介助の授業をしました! みんなの口元にはセロハンテープを貼り、口を大きく開け …
-
00こども保育・教育分野
2025.06.20
【学生インタビュー】記憶に残る利用してよかったと思える保健室をつくりたい!(児童教育・大学科)
【学生インタビュー】記憶に残る利用してよかったと思える保健室をつくりたい! 児童教育・大学 …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2025.06.20
【福祉ならではの学び】手話を学ぶ!
手話 福祉心理・大学科の2年生が授業で手話を学んでいます! 福祉系ならではの授業ですね♪ …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2025.06.19
【パソコンを使った授業】SDGsの取り組みついて学ぶ
SDGsと国際の理解 福祉心理・大学科の2年生がSDGsの取り組みついて学んでいます。 17の目標の中のうち、一 …
-
00社会福祉・介護福祉分野
2025.06.18
【医療的ケアの授業】感染症にかかった人のケアをするときにどうする?
感染症予防 介護福祉学科の学生が医療的ケアの授業で 利用者の方が感染症にかかってケアをする時に 感染を予防 …
-
00こども保育・教育分野
2025.06.16
【サークル活動!】バスケットボールサークル🏀
【サークル活動!】バスケットボールサークル🏀 WMでは …
-
00こども保育・教育分野
2025.06.14
【こども保育・教育分野】6/14オープンキャンパスを写真でプレイバック!
オーキャン様子を写真でプレイバック!!! 本日の体験は「ボールをつくってあそぼう!」でした🥎& …