-
00こども保育・教育分野
2023.03.30
【こども保育・教育分野】3/30春休み特別オープンキャンパスを写真でプレイバック!
春休み特別オーキャン様子を写真でプレイバック!!! 春休み特別企画として、姉妹校のBM国際ビューティーモード専門学校と一緒に、 保育分野と美容分野を両方 …
-
00こども保育・教育分野
2023.03.25
【こども保育・教育分野】3/25オープンキャンパスを写真でプレイバック!
オーキャン様子を写真でプレイバック!!! 本日は大人気!こどもと触れ合える保育士体験day!!! 「保育室のあそび」「遊戯室のあそび」の両方を体験しまし …
-
00こども保育・教育分野
2023.03.22
【ご案内】4月オープンキャンパス情報!(4/15,22開催 4/22は新潟県内のみ無料送迎バス運行日)※高校3年生はAOエントリー権付与します!
■4月のオープンキャンパス情報をお届け! 開催日 4月15日(土) 4月22日(土) ※4月22日は新潟県内のみ無料送迎 …
-
00こども保育・教育分野
2023.03.18
【こども保育・教育分野】3/18オープンキャンパスを写真でプレイバック!
オーキャン様子を写真でプレイバック!!! 本日は「ストローを使った遊びを楽しもう!」 「身近な素材で制作あそびを楽しもう!」の二本立て! …
-
00こども保育・教育分野
2023.03.18
【保育と美容で迷っている人オススメ!】3/30両方の分野を知れるスペシャルオープンキャンパスを開催!
保育士・幼稚園教諭・小学校教諭・養護教諭を 目指せる国際こども・福祉カレッジと 美容師・ヘアメイク・ビューティア …
-
00こども保育・教育分野
2023.03.17
【WMのネットワークはすごい!】グループのこども園の先生として活躍している卒業生にインタビュー!
WMと同じグループのこども園の先生として活躍している卒業生にインタビュー! 社会福祉法人 愛宕福祉会 開志上所こども園 保育教諭 …
-
00こども保育・教育分野
2023.03.16
【WMのグループネットワークはすごい!】グループこども園の先生として活躍している卒業生にインタビュー!
グループのこども園の先生として活躍している卒業生にインタビュー! 社会福祉法人 愛宕福祉会 開志新潟東こども園 保育教諭 石塚愛美さん 柏 …
-
00こども保育・教育分野
2023.03.12
【こども保育・教育分野】3/12保育と福祉の体験フェスタ開催!in佐渡を写真でプレイバック!
体験フェスタを写真でプレイバック!!! 3月12日(日)に新潟県佐渡市にて 保育と福祉の体験フェスタを開催しました! なかなか佐渡島内でこ …
-
00こども保育・教育分野
2023.03.08
天気は晴れ。春。暖かく、光り輝く日。卒業おめでとう(^o^)丿
NSG合同卒業式、卒業証書授与式、卒業を祝う会 ほんとうに久しぶりに式典を全員で開催することができました。 当たり前ではない世界のときに入学してきた …
-
00こども保育・教育分野
2023.03.04
【こども保育・教育分野】3/4オープンキャンパスを写真でプレイバック!
オーキャン様子を写真でプレイバック!!! 本日は「手話ダンスを体験してみよう!」 「季節にちなんだ歌をピアノで弾いてみよう」の二本立て! …
-
00こども保育・教育分野
2023.03.01
【完成】2024新パンフレット、新募集要項をお楽しみに!
\新高校3年生、2年生の皆さん!/ お待たせしました! 新学校パンフレット、新募集要項完成しました! ↑パンフレットの表紙だけ …
-
00こども保育・教育分野
2023.03.01
【こども保育・教育分野】卒業制作発表会 笑顔編
2022年度卒業制作発表会の笑顔写真を公開! 舞台編はコチラから (^○^)笑顔写真集 …
-
00こども保育・教育分野
2023.02.28
【こども保育・教育分野】卒業制作発表会 舞台編
こども系学科の集大成! 2022年度卒業制作発表会が音楽文化会館で行われました! 劇にダンスに合奏に各学科のカラーがでていましたね! &nbs …
-
00こども保育・教育分野
2023.02.28
【WMは新潟県外の就職にも強い!】福島県でこども園の先生として活躍している卒業生にインタビュー!
福島県でこども園の先生として活躍している卒業生にインタビュー! 学校法人こばと幼稚園 認定こども園こばとらんど 保育教諭 佐藤夏穂さん 若松商業高校( …
-
00こども保育・教育分野
2023.02.21
【Word検定合格へ向けて!】みんなで頑張っています!
みんなで検定に向けて勉強中! 今日はWord検定授業に潜入しました! 保育現場では事務作業もたくさんあります。保護者の方へのお便りを書くのもWordが使 …
-
00こども保育・教育分野
2023.02.18
【こども保育・教育分野】2/18オープンキャンパスを写真でプレイバック!
オーキャン様子を写真でプレイバック!!! 本日は「室内あそびを体験!新聞紙あそびを楽しもう♪」 「季節にちなんだ冬の制作あそびを体験しよう♪」の二本立て …
-
00こども保育・教育分野
2023.02.14
【比べてみよう!】在校生にあれこれ聞いてみた! 児童教育学科 幼稚園教諭・保育士・大学コース編
★在校生インタビュー 児童教育学科 幼稚園教諭・保育士・大学コース★ 児童教育学科 幼稚園教諭・保育士・大学コース 2年 上田桃花さん 文化学園長野高校 …
-
00こども保育・教育分野
2023.02.13
【比べてみよう!】在校生にあれこれ聞いてみた! 児童教育学科 養護教諭コース編
★在校生インタビュー 児童教育学科養護教諭コース★ 児童教育学科 養護教諭コース 1年 吉田空桜さん 帯広大谷高校(北海道) …
-
00こども保育・教育分野
2023.02.10
【比べてみよう!】在校生にあれこれ聞いてみた! 児童教育学科 小学校教諭コース
★在校生インタビュー 児童教育学科 小学校教諭コース★ 児童教育学科 小学校教諭コース 1年 唐崎桃香さん 新潟東高校(新潟県) &nbs …
-
00こども保育・教育分野
2023.02.08
【イベント案内】3/12保育と福祉の体験フェスタ開催!in佐渡
新潟市にあるこどもと福祉の専門学校 国際こども・福祉カレッジが主催となり 佐渡で保育と福祉の体験フェスタを開催! …
-
00こども保育・教育分野
2023.02.07
【鬼参戦!?】己書(おのれしょ)体験をしてみた!
★己書(おのれしょ)体験★ 今回はこども福祉教育学科と児童教育学科の1年生が己書(おのれしょ)の体験をしました! 己書とは、読んで字のごとく、自 …
-
00こども保育・教育分野
2023.02.06
【比べてみよう!】在校生にあれこれ聞いてみた! こども福祉教育学科3年生編
★在校生インタビュー こども福祉教育学科★ こども福祉教育学科 3年 近奈々美さん 新発田南高校(新潟県) 3年 下條 …
-
00こども保育・教育分野
2023.02.04
【こども保育・教育分野】2/4オープンキャンパスを写真でプレイバック!
オーキャン様子を写真でプレイバック!!! 本日はバレンタインデーにちなんだ制作体験! ハートがたくさん(*´з`) 作 …
-
00こども保育・教育分野
2023.02.04
【ツバメ】リズム表現の授業に潜入!
★こども指導法「リズム表現」★ 今回は保育の表現技術を特に身体表現を通して学ぶ、こども指導法「リズム表現」の授業に潜入しました! この授業では、 …
-
00こども保育・教育分野
2023.02.03
【比べてみよう!】在校生にあれこれ聞いてみた! こども福祉教育学科2年生編
★在校生インタビュー こども福祉教育学科2年生編★ こども福祉教育学科 2年 青木文香さん 長野南高校(長野県) こども分 …
-
00こども保育・教育分野
2023.02.02
【比べてみよう!】在校生にあれこれ聞いてみた! こども福祉教育学科1年生編
★在校生インタビュー こども福祉教育学科★ こども福祉教育学科 1年 松川大我さん 柏崎総合高校(新潟県) 1年 徳永 …
-
00こども保育・教育分野
2023.02.01
【比べてみよう!】在校生にあれこれ聞いてみた! こども保育学科 幼稚園教諭・保育士コース2年生編
★在校生インタビュー こども保育学科 幼稚園教諭・保育士コース★ こども保育学科 幼稚園教諭・保育士コース 2年 中島瑠菜さん 新潟東高校(新潟県) …
-
00こども保育・教育分野
2023.01.31
【比べてみよう!】在校生にあれこれ聞いてみた! こども保育学科 幼稚園教諭・保育士コース1年生編
★在校生インタビュー こども保育学科 幼稚園教諭・保育士コース★ こども保育学科 幼稚園教諭・保育士コース 1年 渡邊萌花さん 中条高校(新潟県) …
-
00こども保育・教育分野
2023.01.31
【比べてみよう!】在校生にあれこれ聞いてみた! こども保育学科 保育士コース編
★在校生インタビュー こども保育学科 保育士コース★ こども保育学科 保育士コース 1年 山宮千果音さん 吉田高校(新潟県) …
-
00こども保育・教育分野
2023.01.27
【こども保育・教育】卒業制作発表会に向けて
こども系学科の集大成、卒業制作発表会に向けて 初めて会場で場当たりを行いました。 普段練習しているところよりも大 …