OPEN CAMPUS
7/19開催!

お知らせ

【学生インタビュー】こどもと同じ目線でものごとを考えられる先生になりたい!(こども保育学科)

00こども保育・教育分野

2025.06.04

【学生インタビュー】こどもと同じ目線でものごとを考えられる先生になりたい!

 

こども保育学科 幼稚園教諭・保育士・短大コース

新澤愛那さん 小国高校(山形県)出身

 

この分野を目指したきっかけは?

 

ちいさいころから自分より小さい子が好きで、

将来はこどもと関わる仕事に就きたいなと思ってました!

 

あとは高校1年のときにいとこが産まれて、

お世話をしているうちにやっぱりいいなって思ったので目指しました!

 

WMを選んだ理由は?

 

まずは山形県外に進学したくて、

近県の保育系の専門学校を調べたときにWMを見つけました!

 

新潟市内にはいくつか保育系の学校があったんですけど、

WMはNSGグループという大きいグループだから安心感があって

そこでまずいいなって思いました!

 

あとはカリキュラムとか就職とか見て選びました!

 

WMのほかにもオープンキャンパスに行ってみたんですけど、

WMは校舎が広くイベントも多いから楽しさも重視して学校は選びました!

 

AOはどうだった?

 

最初は緊張してたんですけど、

担当の先生と雑談をしながら面談の教室に行くので、

緊張がほぐれて伝えたいことを話すことができました!

 

面接とは違って明るくいい雰囲気でしたね!

 

あとは県外生特別支援制度を使って

お得に入学できたのもよかったです!

 

入学前に不安だったことはある?

 

ピアノはまったくの未経験だったので心配でした。。

実際、楽譜の読み方とか指の動かし方が大変だなって思うんですけど、

クラスのほとんどが同じスタートラインだから

一緒に取り組んで確認しながら頑張りたいです!

 

新潟はどう?

 

都会ですね!(笑)

夜も明るいし、買い物できるところもたくさんあるから生活しやすいです!

 

将来の夢を教えてください!

 

こどもと同じ目線でものごとを考えられる、明るい先生になりたいです!

こどもが思ってることと大人が思ってることって違うこともあると思うんですけど、

こどもたちの考え方に寄り添える先生を目指したいですね!

 

こども保育学科(幼稚園教諭・保育士・短大コース)をもっと調べる

 

< 資料請求・各種申込はこちらから >

 

\各種SNSも随時更新中!/