OPEN CAMPUS
10/19開催!

お知らせ

【こども保育・教育分野】WMは県外の地元就職にも強い!長野県で児童養護施設に就職した卒業生にインタビュー!

00こども保育・教育分野

2022.11.15

長野県の児童養護施設で活躍する卒業生を紹介!

社会福祉法人八葉会

児童養護施設恵愛勤務 保育士

大日方小雪さん 文化学園長野高校(長野県)出身

こども福祉教育学科 卒業

 

お仕事内容について教えてください

洗濯や掃除、お薬の服薬など基本的な生活支援を

しています。平日は栄養士さんが食事を管理して

くれますが、土日は職員が作ることになっている

ので、こどもたちに「何が食べたい?」と聞き

ながら料理しています。時にはこどもたちと一緒

に食材の買い出しにも行きます。

1人の職員が2,3人のこどもたちを担当しますが、

そのこどもたちの様子を記録する事務作業もあります。

一般的に児童養護施設には、経済的な理由で保護者と

過ごすことができなくなったこどもや、保護者の生活力

がないために預けられるこども、ニュースで見られるよ

うな虐待を理由に保護者と一緒に住むことができない

こどもたちが生活しています。

私たちが目指すものとして、第一はこどもたちの家庭復帰です。

それができない場合に自立して生活ができるように親代わりと

なって厳しくも優しく必要なことを教えていきます。

 

このお仕事を目指したきっかけは?

私の周りにはこどもがたくさんいて、こどもたちと

関わる機会がたくさんありました。中には、障がいを

持ったこどももいたので、その子と遊んでいる中で

何か支援できないかと考えるようになり、こどもと

福祉に興味を持つようになりました。

WMで福祉について学ぶ機会がたくさんあり、

児童養護施設にボランティアにも定期的に行くこと

こどもたちと家族のような関係性になれるお仕事が

魅力的に思えて目指すようになりました。

 

このお仕事のやりがいは?

児童養護施設で過ごしているこどもたちの

中には接し方が難しいこどももいます。

「どうせ自分の気持なんか分からないだろ」

「今年入ってきたやつには分からないだろ」など

時には厳しい言葉もあります。そんな中でも、

諦めずに関わり続けることでこどもが心を

開いてくれますその時にやりがいを感じる

ことができます。保育園やこども園と違って

一緒に生活しているので、日常的な関わりから

成長を感じることができます

例えば、思ったことを何でも言ってしまうこどもが

私との関わりから考えて話すようになったり、

職員に相談してから話すようになる姿から

成長を感じることができて嬉しいです。

 

WMを選んだ理由は?

インターネットで手話ができる学校を調べたらWM

が出てきて、こども分野を学びながら福祉を学べる

ことと、3年間をかけてゆっくり学べることに魅力を

感じ、WMを選びました。

3年制のこども福祉教育学科は実際にゆっくり学ぶこと

ができたと感じています。就職を意識したボランティアを

たくさん経験できました。

 

WMで学んでお仕事に役に立っていることは?

社会的養護という授業の中で児童養護施設について

学べたことがとても役に立っています。こどもとの

適切な距離感や職員の方の動き方について教えて

もらったことが現場で活用できています。他の大学や

専門学校から実習生が学びに来ることがありますが、

児童養護施設という名前は知っていますが、他については

良く分からないよいう方が多いです。特にこどもとの

距離感について学べたので、近すぎて馴れ馴れしさが

出てしまうと教えたいことが教えられなくなってしまい

ます。

WMの実習日誌の書き方の指導が分かりやすく、特に

環境構成について考える機会がたくさんあったことが

現場で働くうえで役に立っています。WMの実習で

確実に実践力が身につきます。

こども福祉教育学科では手話を学びますが、こどもたちが

学校で手話を学んでいるので、話のネタになったり

一緒に手話をすることができているので、学んでおいて

良かったです。

 

WMの思い出について教えてください!

クラスっていいなと感じた3年間でした。どんな時でも

相談できる環境が心強かったです。卒業後も連絡を取り

合って、新潟でクラスメイトと遊ぶこともあります。

先生たちもフレンドリーで接しやすく、勉強や就職などで

困ってもすぐに解決できたので頼もしかったです。

 

高校生や在校生へメッセージをお願いします!

高校生のうちにたくさん友達や先生と関わって

人間関係の大切さを学んでおくと良いです

学生時代や働いてからも感じますが、友達と

たくさん遊んだり、ぶつかったりと様々な経験が

できるとこどもとの関わり方や遊びの引き出しなど

つながることがたくさんあるので、今しかできない

ことを精一杯楽しんでください。

 

今後の目標を教えてください!

担当しているこどもたちの成長を見守ることが第一だと

思っています。自分の担当だけでなく、施設全体の

こどもともっと関わって、こどもたちの家庭復帰と

生活の自立ができるように支えていきたいと思って

います。

 

大日方さん、ありがとうございました!

今後もWMの卒業生の活躍を伝えて

いくのでお楽しみに~~♪      

 

< 資料請求・各種申込はこちらから >

学校のことを知りたい方はこちら

WMの雰囲気をもっと知りたい、実際に先生たちに会ってみたい方はこちら

 

動画視聴型だからいつでもどこでも視聴可能

お申込みはLINEで「オンラインオープンキャンパス」と送信!

\各種SNSも随時更新中!/