OPEN CAMPUS
4/20開催!

お知らせ

【こども保育・教育分野】養護教諭として働く卒業生にインタビュー!

00こども保育・教育分野

2022.11.17

養護教諭として活躍する卒業生を紹介!

新潟県 養護教諭

仙田 晴香さん 柏崎常盤高校(新潟県)出身

こども未来教育学科(現 児童教育学科) 卒業

 

お仕事内容について教えてください

保健関係、給食関係、清掃関係の仕事全般と職員厚生、

PTA保健厚生部の担当をしています。書類関係を処理する

事務仕事も多いです。特に重要なことは健康診断です

身長、体重、尿、血液、心臓、内科、耳鼻科、眼科、

聴力、視力、色覚、歯科と様々な検診があり、担当の

方への連絡や道具の準備をしています。正確に記録を

つけることも養護教諭の役割です。

 

このお仕事を目指したきっかけは?

WMでたくさんの実習を経験したことがきっかけです。

保育実習や教育実習で、心や体の調子がよくない子ども

たちとたくさん出会いました。現代の子どもたちには

様々な健康課題があることをそこで実感しました。実習を

経験して子どものお世話や各教科を一緒に学ぶことも大切

だと思いましたが、それよりも子どもたちの心身の健康を

支え、子どもたちが自分で心身の健康をコントロールでき

るようにするということを仕事にしたいと思うように

なりました。

 

このお仕事のやりがいは?

自分のすること、伝えることで直接子どもの生活や

生き方に良い変化を与えることができることです。

入学から卒業までずっと関わることになるので、

長い目で成長を見たり、感じたりすることが

できます。

 

WMを選んだ理由は?

(当時は)保育士資格、幼稚園教諭免許、小学校教諭免許、養護教諭免許の

4つの資格と免許が取得できることに魅力を感じました。「こどもとかかわる

仕事がしたい」という漠然とした目標しか当時の私にはなかったので、たくさん

資格が取得できるということは、その分、いろいろな経験やチャンスがあると

思い、WMを選びました。

 

WMで学んでお仕事に役に立っていることは?

コミュニケーション力です。現場では様々な人とコミュニケーションを

とる必要があります。いろいろな連絡のやり取りや、情報の共有、

打合せや会議、同僚との相談など、養護教諭には多くのコミュニケーションの

機会が多く、一つひとつが大切です。WMでは先生や先輩、後輩と関わる

機会が多く、適切な距離感で、自然にいろいろな人とコミュニケーションを

とれたので、いつのまにか得意になっていました。自分から行動することも

大切ですが、WMでは関わる機会を多く作ってくれるので、たくさん経験で

きます。

元保健室の先生から様々なケースの実体験を交えて保健室対応を

教えてもらえたことが現場でも採用試験でも役に立ちました。現場経験の

ある先生から教えてもらえるということは実践力が身につきます。

 

WMの思い出について教えてください!

周りの人に恵まれ、WMで過ごした1日1日が素敵な思い出です。

1つを選ぶことは難しいです。個性的な友達や先生、先輩、後輩と

出会うことができて毎日が楽しかったです。実習やレポート、テスト

採用試験に向けた勉強は大変なときもありましたが、先生や先輩が

必ず助けてくれました。また、友達や後輩の存在が支えになりました。

 

教員採用試験はどのように勉強しました?

保健室に来室した児童の対応や、日常的な児童への関わりや指導について

問われる問題がありましたが、WMの先生が授業の中で実体験を交えて

教えてくれたのでとても助かりました

知識を問われる問題については、範囲が広いのでWMの授業で学んだこと

以外に自分で参考書を購入して調べていました。新潟県の採用試験を

もとに発行された参考書はとても役に立ちましたのでオススメです。

私は新潟県の過去問を解くことに集中しました。最初は解くことができる

問題が少なかったのですが、「こんな感じなのかぁ」という気持ちで

解くことでモチベーションを維持していました。皆さんも最初は

問題が分からなくて落ち込むことがあるかもしれませんが、落ち込む

必要はないですよ。最初からすらすら解けなくても大丈夫です。

 

高校生や在校生へメッセージをお願いします!

WMでの経験はとても楽しく、必ず現場で役立てるものだと思います。

たくさんの経験を、たくさん楽しむことで、自分の引き出しが多くなり

たくさん子どもに応えることができる先生になれると思います。小学校

教諭、養護教諭を目指すには、1年生のうちから参考書や過去問を使って

採用試験に向けた勉強をしておくことをオススメします。取り掛かりが

遅いと苦労しますよ。現場に出ると可愛いこどもたちが待っています!

 

今後の目標を教えてください!

こどもの健康を支えるだけでなく、こどもが自分で自分の心身の

健康をコントロールできるよう、日々の手当てや健康相談の中で、

自分で解決するためにはどうすればよいのか一緒に考える機会を

作ってあげたいと思っています。

また、小学校教諭の資格を活かして保健指導や授業を分かりやすく

こどもたちに教えていきたいです。ちょっと風邪気味だから早く

寝ようということや、イライラするから気分転換しようなど、

自分で自分の心身の健康をコントロールし、毎日ご機嫌で生活で

きるこどもたちを育てていきたいです。

 

仙田さん、ありがとうございました!

今後もWMの卒業生の活躍を伝えて

いくのでお楽しみに~~♪      

 

< 資料請求・各種申込はこちらから >

学校のことを知りたい方はこちら

WMの雰囲気をもっと知りたい、実際に先生たちに会ってみたい方はこちら

動画視聴型だからいつでもどこでも視聴可能

お申込みはLINEで「オンラインオープンキャンパス」と送信!

\各種SNSも随時更新中!/