【介護福祉士国家試験】利用者様の日々の変化に気づける様な介護福祉士になりたい!【合格者インタビュー】
00社会福祉・介護福祉分野
2024.03.28
学生インタビュー
介護福祉学科
酒井 ひなたさん 新潟県分水高校
WMのいいところ
先生との距離が近いので、何でも相談する事が出来ることです。
プライベンートなことや心配事でもWMの先生は話しやすいので
すぐに相談することが出来て私自身も安心できます。
WMで学んだこと
実習や学校イベントの『夏フェス』などで高齢者や障がいを持った方、
大人から子どもまで接することが出来て社会経験を積むことが出来ました。
その他にもオープンキャンパスで学生スタッフもしたこともありました。
高校生に介護に興味・関心を持って頂けるように会話をしたりして
この学校の先輩としての意識を持ちながら関わることが出来ました。
WMでの思い出
春になるとクラスの人達と白山公園に桜を見に行くことが印象に残っています。
入学したての時に、クラスの人達との交流も、一緒に歩くことによって
体を動かしながらの交流がより仲を深めてくれました。
実習でのサポート
私は実習先での悩み事や、この場合の時にどうしたら良いか等の相談を
よく実習巡回できた先生に聞いて貰いました。
そのおかげで、自分の中でやるべき事の整理が出来るようになり
実習先で優先順位をつけた行動が出来るようになりました。
授業で学んだこと
授業やプラス講座では将来仕事に出た時に
役に立つような内容を詳しく学ぶことが出来ました。
特に手話やレクリエーションなど、
実際に利用者様に対して行わなければいけない技術の面で
授業での体験を通して実践することが出来ました。
また2023年2月に行った『オンラインレクリエーション』では
高知県にある施設とオンラインでレクを行うということで
どうしたら利用者様にオンライン上で楽しんでいただけるのかという目標に向けて
チームで協力しながら考えて一丸で取り組むことが出来ました。
試行錯誤をしながらの取り組みだったので
クラスメイトとのコミュニケーションは大事だなと学びました。
国家試験勉強では先生が各々にあった勉強の方法を教えて頂いたり
その都度相談に乗ってもらいました。
私は、ひたすらに過去問を解いて
間違えたところは間違えなくなるまで解き直す方法が効果的でした!
最新の投稿
- 【オープンキャンパス】大人気!こどもと触れ合う保育士体験day(3/22開催) 2025年01月17日
- 【イベント案内】1月・2月オープンキャンパス情報!(1/25、2/15開催) 2024年12月14日
- 【受験生向け】入試についてよくあるQ&A!(第5回入試1/25) 2024年12月07日
- 【生徒200人以上の前で】中学校へ、ヘルプマークについての学びを発表しました! 2025年01月22日
- 【内定者インタビュー!】こどもたちと一緒に成長したい!(幼稚園教諭) 2025年01月21日
- 【出前幸座】親子3世代で己書を教えてきました! 2025年01月20日
- 【内定者インタビュー!】こどもたちの憧れになりたい!(保育教諭) 2025年01月17日
- 【一から作ってきた】エプロンが完成しました! 2025年01月17日
カテゴリー
- 00こども保育・教育分野 (430)
- 00社会福祉・介護福祉分野 (410)
- 01OC詳細 (1)
- 01オープンキャンパス (96)
- 02オンラインオープンキャンパス (3)
- 03キャンパスライフ (303)
- 04学生インタビュー (139)
- 05就職・内定者情報 (48)
- 06入試情報 (13)
- 07業界研究 (75)
- 08WM通信 (21)
- その他 (4)
- 先頭表示 (2)
月間アーカイブ
- 2025年1月 (14)
- 2024年12月 (34)
- 2024年11月 (21)
- 2024年10月 (35)
- 2024年9月 (39)
- 2024年8月 (23)
- 2024年7月 (24)
- 2024年6月 (31)
- 2024年5月 (67)
- 2024年4月 (41)
- 2024年3月 (21)
- 2024年2月 (28)
- 2024年1月 (17)
- 2023年12月 (19)
- 2023年11月 (15)
- 2023年10月 (21)
- 2023年9月 (17)
- 2023年8月 (22)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (38)
- 2023年5月 (28)
- 2023年4月 (21)
- 2023年3月 (14)
- 2023年2月 (25)
- 2023年1月 (11)
- 2022年12月 (10)
- 2022年11月 (24)
- 2022年10月 (19)
- 2022年9月 (17)
- 2022年8月 (12)
- 2022年7月 (22)
- 2022年6月 (38)
- 2022年5月 (27)
- 2022年4月 (17)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (22)